May
鎌倉が舞台の自主配給ドキュメンタリー映画『発酵する民』が2022年3月7日(月)より全国上映開始!
3.11 後の鎌倉や葉山での生活を描く 2022年3月7日(月)より「発酵」をテーマとしたドキュメンタリー映画、『発酵する民』が神奈川県逗子市の映画館「シネマアミーゴ」で劇場公開されます。 『発酵する民』は神奈川県生まれ鎌倉在住の映像作家、平野隆章監督が手掛ける初の長編ドキュメンタリー監督作品です。 この作品は自主配給ながら異例の全国20館以上での劇場公開が決定している注目作です!   ...
2022/03/11
カルチャー
ニュース
神奈川県内初!オリジナルご当地マーダーミステリーイベントを開催!
舞台は湘南・茅ヶ崎南エリア、殺人犯は誰? 神奈川県初となる、湘南・茅ヶ崎南エリアの地域活性化を目的とした"マーダーミステリーイベント"が2022年3月26日(土),27日(日)の2日間、1日2回の公演で開催されます。 "マーダーミステリー"とは、(英語:Murder mystery game)とは、参加者がある殺人事件の登場人物となり、時には協力しながら事件の犯人が誰かを推理したり自身の潔白を証明...
2022/03/11
イベント
ニュース
【1月30日(日)からイベント出展決定!】湘南茅ヶ崎発の陶磁器のジュエリーブランド「ArtOpus.(アートオーパス)」
「身につけるアート作品」 湘南茅ヶ崎発の陶磁器ジュエリーブランドが発足し、2022年1月30日(日)から2月18日(金)までテラスモール湘南でイベントが開催されます。 「ArtOpus.」というブランド名は「Art(芸術)」と「Opus.(作品)」から成り、『身につけるアートを通じて生活の中に芸術を』という意味が込められています。 作品はどれも湘南らしい爽やかな色味で、身につける人の美しさを引き出...
2022/01/11
カルチャー
開店・閉店
湘南人リニューアル記念キャンペーン第二弾を実施!
第二弾は"洗練された旨みとジューシーな食感"幻の牛肉「葉山牛」 湘南人ではリニューアルを記念し、湘南人の公式Twitter(@shonanjincom)において湘南人リニューアルプレゼントキャンペーンを2回に分けて実施しています。 第二弾は湘南エリアのブランド牛「葉山牛」と「松阪牛」の食べ比べセット(ステーキ・すき焼き)1kg(2万5千円相当)を抽選で2名様にプレゼントいたします! 「葉山牛」とは...
2021/10/27
ニュース
茅ヶ崎市 第1回 SDGsカフェ「みんなで創る 誰一人取り残さない社会」開催
SDGsがめざす「誰一人取り残さない社会」を考える ちがさき市民活動サポートセンターでは10月24日、SDGs の推進に向けて活動する人々が対話する場としての「SDGs カフェ」を開催予定。 「SDGs カフェ」は、有識者とSDGsに関心のあるさまざまなメンバーが力を合わせて知恵を出し合う新しい取り組み。 ZOOM開催のため、ブレイクアウトルーム機能を使って参加者全員がディスカッションし、SDGs...
2021/10/06
イベント
鎌倉市 七里ヶ浜のハワイアンベーカリー「Pacific BAKERY」8/27リニューアルオープン
散歩の合間にほっと一息 七里ヶ浜の海岸沿いにあるカフェレストランPacific DRIVE-INの姉妹店「Pacific BAKERY」が、2021年8月27日にリニューアルオープンされました!   以前はテイクアウトのみでしたが、リニューアルに伴い店舗の隣にイートインできるスペースが拡大され、外装もさらにおしゃれになりました。   おすすめはなんといっても手のひらサイズでかわ...
2021/09/23
グルメ
,COMMA 茅ヶ崎サザンビーチから徒歩30秒!コワーキング&カフェバー【,COMMA(コンマ)】がグランドオープン!
概要 2021年9月9日に茅ヶ崎メインビーチより徒歩30秒の場所にコワーキングスペースとカフェ&バーの複合施設「,COMMA(コンマ)」がグランドオープンしました。 茅ヶ崎のサザンビーチから徒歩30秒という好立地にあるこちらの施設は、1階がカフェバー、2階が会員制コワーキングスペースとなっています。 今回、湘南人の特別特典として ,COMMA利用時に「湘南人を見た」とスタッフさんに伝えて頂きますと...
2021/09/10
開店・閉店
ニュース
じゅん散歩【9月6日(月)9:55〜放送】
画像出典:photoAC 概要 9月6日(月)9:55からテレビ朝日で「じゅん散歩」が放送されます。 俳優の高田純次さんが『一歩一会(いっぽいちえ)』をテーマに自由気ままに街を散策する番組。 今回は片瀬江ノ島を散策する回になっています。 開館前の水族館でイルカの朝活の様子から、世界初展示という湘南の新クラゲをご紹介! 自由気ままな高田純次さんが紹介する片瀬江ノ島はどんな街になっているのでしょうか?...
2021/09/03
カルチャー
土屋鞄製造所夏のワークショップ 【土屋鞄】牛革のマルチケース作り「夏のワークショップ」を全国5店で開催!
革製品を取り扱う老舗「土屋鞄製造所」 自分だけの高品質な本牛革のマルチケースを手作りすることができるワークショップを、全国5箇所の土屋鞄製造所(六本木・自由が丘・鎌倉・京都・福岡)で約30日間限定で開催されます。 各日7部制を合計29日間、期間内に294回実施予定となっています。 参加費は税込3,300円となっており、小学生(6歳)以上が参加することができます。 こちらの企画は2015年から開催さ...
2021/07/16
イベント
ニュース
デジタル化 平塚市 ソフトウェア導入補助金でデジタル化促進
ソフトウェア導入補助金でデジタル化促進 平塚市は、業務のデジタル化に取り組む市内事業所などに対し費用の一部を補助する制度を新設することを発表しました。 新型コロナウイルスの感染防止につなげ、新しい生活様式に適用するための新たな働き方を実現するためのソフトウェア導入等の補助金を支給します。 補助額は費用の3分の1(上限20万円)で、発注先が市内業者の場合は3分の2(上限40万円)となっています。 申...
2021/06/09
ニュース
屋内パークは開け閉めしやすい 藤沢市 湘南エリア初のラビットラン「Rabbit Park FUJISAWA」夏季休業期間に国産生牧草の詰め放題開催
ウサギさん大満足の国産生牧草の詰め放題が開催 PR TIMESに 湘南エリア初のラビットラン『Rabbit Park FUJISAWA』 夏期クローズ期間を利用した“国産生牧草の詰め放題” スタート! というプレスリリースが掲載されていました。 4月下旬に湘南エリア初となるラビットランとしてオープンして以来、すでに70匹ものウサギさんが来園しているRabbit Park FUJISAWA。 今回そ...
2021/06/03
イベント
開店・閉店
大の字にジャンプする少年 藤沢市 今年からサマースクール事業を開始
概要 藤沢市は今年から初めてサマースクール事業を開始することを2021年6月1日、市のホームページで発表しました。 夏季休業期間の放課後児童クラブの需要が高くなる背景から、市内在住の小学生を対象とした夏休み期間の子供の居場所確保の一環として実施されます 協働事業者としてミズノスポーツサービス株式会社を迎え、神奈川県立スポーツセンターにて様々なスポーツ体験や学習支援カリキュラムが計画されています。 ...
2021/06/01
イベント
ニュース
鎌倉市 今夏の海水浴場開設を断念
今夏の海水浴場開設を断念 鎌倉市は今夏の市内の海水浴場の開設を断念すると発表しました。 鎌倉市はこれまでに市民の意見を聞くためにLINEアンケートを実施したり、海浜組合と市との話し合いなどを行い調整を進めていましたが、新型コロナウイルス感染症のまん延が収まらない中、海水浴場の開設による感染拡大のリスクが懸念されるという理由で開設を断念しました。 先日、藤沢市が2年ぶりの海水浴場開設を発表しており、...
2021/05/28
ニュース
電話機とクレジットカードを持つ高齢者の手 二宮町 特殊詐欺被害防止電話購入補助金を交付
概要 二宮町は町内に住む70歳以上の方を対象に、特殊詐欺被害防止のための電話機または録音機の購入のための補助金を交付することを2021年5月25日(火)に発表しました。 補助の対象となるのは下記2点です。 ・迷惑電話防止機能(録音機能)のついた電話機 ・電話機に取りつける録音機 (注釈)1世帯1台まで 補助金を受けることができるのは、二宮町に住む70歳以上の方で詐欺電話がかかってきたときに録音デー...
2021/05/27
ニュース
横浜市営交通100周年オリジナルフレーム切手の1部 横浜市 横浜市営交通100周年オリジナルフレーム切手を販売!
画像出典:横浜市 概要 横浜市は日本郵便株式会社南関東支社とのコラボレーションをして、オリジナルフレーム切手セット「横浜市営交通100周年」の販売を横浜開港記念日でもある2021年6月2日(水)から開始します。 今回販売されるのはフレーム切手1シートとA4サイズのクリアファイルです。 横浜市の変遷とともに変化を遂げてきた市営交通の当時の様子から最新連節バス「BAYSIDE BLUE」までが切手やク...
2021/05/26
カルチャー
ニュース
神奈川区 地域SNS「ピアッザ」神奈川エリア拡大決定
概要 横浜市は地域SNSアプリ「ピアッザ」内に「神奈川区エリア」を開設することを2021年5月25日(火)に発表しました。 地域SNSアプリ「ピアッザ」はユーザー同士でその地域の情報を共有することができる地域交流型オンラインサービスです。 ピアッザはすでに横須賀市エリアや保土ヶ谷エリアでも展開されており、全国36エリアで開設されています。 アプリの中には「グループ」という機能があり、同じ興味・関心...
2021/05/25
カルチャー
ニュース
自動販売機のボタンを押そうとしている人 藤沢市 防犯カメラ付き自動販売機を設置
画像出典:photoAC 概要 2021年5月27日(木)に藤沢警察署はキリンビバレッジ株式会社、柄沢町内会と連携し「安全・安心のまちづくりに係る協定」を締結すると発表がありました。 この協定の一環として、今回の防犯カメラ付き自動販売機(みまもり自販機)の設置がされます。 みまもり自販機の設置及び管理はキリンビバレッジ株式会社が行い、その自販機を柄沢町内会が提供する土地に設置します。 藤沢警察署は...
2021/05/24
ニュース
レンタルオフィスのイメージ写真 藤沢市 村岡エリア初のシェアオフィス【NEKTON MIROKUJI】6月オープン
概要 湘南エリアに多数のコワーキングスペースを構える「NEKTON(ネクトン)」の店舗として、村岡エリア初となるシェアオフィスがオープンします! 運営は村岡地区に特化した不動産会社「湘南村岡不動産」が行います。 NEKTON MIROKUJIは地元のスタートアップ企業やフリーランスの方と共に、地域のスモールビジネスの拠点となることを目指します。 内装は20席のブース席と定員6名のミーティングルーム...
2021/05/21
ニュース
シンプルなオフィスの写真 茅ヶ崎市 企業移転・サテライトオフィス設置支援補助金
概要 茅ヶ崎市は、茅ヶ崎市に本社/支社/サテライトオフィスを移転・設置する企業に向けて補助金を令和4年3月頃まで給付申請を受付ています。 この支援事業はオフィスの移転・設置に伴う、社員の転入/新規雇用の際にも補助金が給付されます。 補助金には2種類あり、それぞれについては下記でご紹介します。 ①立地奨励補助金 茅ヶ崎市に本社/支社/サテライトオフィスを移転・設置した場合に最大100万円の補助金給付...
2021/05/19
ニュース
ゴルフをしている2人の女性 「くらブラ」女性限定ゴルフクラブサブスク5月12日(水)より開始
概要 @Pressに 女性限定のゴルフクラブサブスク「クラぶら」  2021年5月12日(水)よりサービス開始! という記事が掲載されていました。 月額定額料金を支払いゴルフクラブセットを安価にレンタルできる、女性限定のゴルフクラブサブスクリプションサービスが2021年5月12日(水)から開始しました。 プランは以下の3種類。 ライトプラン:月額3,600円/毎月3回まで レギュラープラン:月額5...
2021/05/19
スポーツ
ニュース
破損した道の写真 鎌倉市 LINEを介した道路破損等通報システム運営開始
概要 鎌倉市では、無料スマートフォンアプリ「LINE」を介して道路損傷や側溝のつまりなどの通報ができるシステムの運営を開始しました。 鎌倉市公式LINEアカウント「道路損傷等通報システム」から、写真と位置情報を送信するだけで簡単に通報/情報提供が可能です。 対象となる道路は鎌倉市道で、国道や県道及び私道は対象外となります。 鎌倉市公式LINEアカウント「道路損傷等通報システム」への登録方法は3通り...
2021/05/17
ニュース
ガソリン給油中 相模原市 セルフ給油中のガソリン吹きこぼれを注意喚起
概要 相模原市はセルフ式ガソリン給付時の吹きこぼれの注意喚起を同市のホームページで呼びかけています。 近年その便利さ・人件費削減の観点から、セルフ式のガソリンスタンドが増えています。 こういったガソリンスタンドでは、簡単かつ安全に利用できるよう”オートストップ機能”がノズルについていることがほとんどです。 しかしこのオートストップ機能、ノズルを奥まで差し込んでいなかったり、継ぎ足し/少量給油により...
2021/05/12
ニュース
よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸外観 横須賀市 日本最古級の西洋館を再現した【よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸】5月末にオープン
画像出典: 横須賀市 概要 2021年5月29日(土)に【よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸】がオープンします! ティボディエ邸は1869年(明治2年)頃に建築され、横須賀製鉄所副首長であるフランス人のジュール・セザール・クロード・ティボディエが住んでいた官舎です。 今回はそんなティボティエ邸を再現し、近代遺産ミュージアムとしてオープンします。 ティボティエ邸は以下の4つのエリアから成り...
2021/05/10
カルチャー
ニュース
スマホを操作する手とQRコードイメージ 葉山町 電子商品券「葉山つつじカード」を5月中に交付
概要 葉山町は2021年6月から提携店舗で利用できる5,000円分の「葉山つつじカード」を対象住民への交付を開始します。 画像出典: 葉山つつじカードページ この施策は「町民による、町内での」消費喚起が目的となっています。 葉山つつじカード受け取り対象者は以下の通りです。 令和3年4月1日~30日までのいずれかの時点で町の住民基本台帳に登録されている方 (令和3年5月1日以降に町に出生及び転入の届...
2021/05/07
ニュース
仮設足場の組立と解体作業員 大磯町 令和3年度の住宅耐震化事業補助金受付開始
概要 大磯町では、災害に強いまちづくりのため住宅耐震性の向上を図るための耐震診断や耐震補強工事をする際の補助金を交付しています。 対象となる建築物は以下の通りです。 大磯町内にある昭和56年5月以前に建築された木造住宅(枠組壁工法を除く)で、戸建ての専用住宅・併用住宅を対象とします。ただし、昭和56年5月以降に増築等により建築基準法第6条に規定する確認済証の交付を受けた建築物で、既存部分の構造耐力...
2021/05/06
ニュース
駐車している車が並んでいる 湘南 GW期間中の海岸沿い駐車場を一部閉鎖
概要 神奈川県は4月27日の定例記者会見にて、鎌倉市・逗子市・葉山町・愛川町の県立公園や海岸沿いの駐車場の閉鎖を決定しました。 BBQ利用の多い河川敷での、河川敷利用の自粛を促す注意書き等の設置も行われます。 閉鎖期間は4月29日(木)から5月11日(火)までを予定されています。 去年に引き続き制限の多いゴールデンウィーク(以下、GW)に、黒岩知事は「今年も我慢のウィーク」とし、県外移動等の自粛を...
2021/04/28
ニュース
観光
胸の前で手を重ねる人 湘南、二宮町 「ことわらない相談窓口」開設
あなたの悩み事はなんですか? 二宮町では、複合的な困りごとを相談できる「ことわらない相談窓口」を4月から開設しました。 相談内容には以下の例があります。 ・子育てと介護が重なって大変で困っている(ダブルケア) ・年金で生活をしているが、無職の子どもと同居していて、今後の生活が心配(8050問題) などの相談や、福祉に関して、どこに相談したらよいかわからない場合、まずはご相談ください。 他にも出産・...
2021/04/27
ニュース
藤沢市のシリコン製オリジナルマイボトル 藤沢市✖️おしゃれなNY発マイボトルでプラスチックゴミ削減
画像出典: 藤沢市 NY発コンパクトに折り畳めて何度でも使用できるシリコン製ボトル 藤沢市は 株式会社ローソン 、有限会社ラファイエット の間で2020年7月に締結した「プラスチックごみ削減及びシティプロモーションに関する協定について」に則り、共同でオリジナルエコグッズの販売等を行っています。 「プラスチックごみ削減及びシティプロモーションに関する協定について」の主な内容は以下の通りです。 (1)...
2021/04/26
開店・閉店
ニュース
親に抱っこされている子供 茅ヶ崎市 ひとり親世帯へ生活支援給付金一律5万円を支給
概要 厚生労働省が低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給を決定したことを受け、茅ヶ崎市でも特別給付金の支給を開始しました。 給付は1回限りで、対象児童1人につき5万円が支給されます。 給付金対象者は以下のいずれかに該当する方です。 (1)令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方 (2)公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の...
2021/04/23
ニュース
マスクを持って怪訝な顔をする女性 藤沢市 マスクをつけられない方への理解促進キーホルダー配布
共生社会の実現をめざす誰一人取り残さないまち(インクルーシブ藤沢)を目指して 藤沢市ではマスクをつけられない方への理解促進のためにキーホルダーを作成し、配布を開始します。 昨今、感染症防止のためにマスク着用を義務付けられている場所が多くあります。 しかし全ての人がマスクを問題なく着用できる訳ではありません。 嗅覚・触覚などが人よりも過敏な方や発達障がいの方などマスクをつけることが容易でない方も多く...
2021/04/22
ニュース
キャッシュレス決済のイラスト 小田原市 5月からキャッシュレス納付が可能に
24時間365日 いつでもどこでも納付が実現 小田原市は、2021年5月から特定市税・料金をスマートフォンアプリによる決済を導入することを発表しました。 利用可能なスマートフォンアプリは「PayPay」、「LINE Pay」、「はまPay」、「ゆうちょPay」の4種で、納付書に印刷されているバーコードを読み取ることで納付をすることが出来ます。 スマートフォンにより納付可能な科目は市県民税(普通徴収...
2021/04/21
ニュース
Rabbit Park FUJISAWAの屋外エリア 神奈川県・藤沢市に湘南エリア初のラビットラン「Rabbit Park FUJISAWA」がグランドオープン!
屋外エリアがついにグランドオープン! PR TIMESに 湘南エリア初のラビットラン『Rabbit Park FUJISAWA』 4月24日(土)にグランドオープン というプレスリリースが掲載されていました。 以前湘南人でも 神奈川県・藤沢市に湘南エリア初のラビットラン「Rabbit Park FUJISAWA」がオープン という記事を掲載した、ラッビトランの屋外エリア が予定より1ヶ月早くグラン...
2021/04/20
開店・閉店
イベント
設置されているAED 茅ヶ崎市「救急看護認定看護師による誰でも出来る一次救命講習」を開催予定
救助活動をする上で必要なのは「3つの勇気」 ※この講習は新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または延期となることがありますのでご了承ください※ 茅ヶ崎市 市民ギャラリーで2021年8月7日(土)に「救急看護認定看護師が開催する誰でも出来る一次救命講習」が開催予定です。 救急看護認定看護師の会 代表の福田さんが講師となり、心肺停止に陥っている人をどう救助するかを学ぶことができます。 座学と実技...
2021/04/19
イベント
ニュース
青いプールサイドに映える白いお花 1日1組限定!ラグジュアリーグランピング「MOROISOSO」が三浦半島に誕生
1日1組限定ラグジュアリーグランピング CREA Travellerに ラグジュアリーグランピング誕生! 海辺の非日常空間「MOROISOSO」 という記事が掲載されていました。 1日1組限定というプレミアム感に、その外観はラグジュアリーグランピングという名にふさわしい豪華な宿泊施設です! 出典:MOROISOSO 一棟貸のこちらの宿はなんと4LDK。その敷地面積は驚きの1557平米。 施設内には...
2021/04/14
ニュース
観光
横須賀市 乗り捨ても可能な電動キックボートシェアリングサービス開始
概要 京浜急行電鉄株式会社とトータルカーサービスを軸とする株式会社サンオータスが共同し、2021年4月12日(月)から横須賀市内で電動キックボードシェアリングサービスを開始します。 電動キックボードはナンバープレートを取得しているため、最高速度20km未満での公道走行が可能です。 走行には原付1種の運転免許証が必須で、ヘルメットの貸し出しも行っています。 専用アプリを通し貸出・返却から決済までを行...
2021/04/13
ニュース
観光
公式SNS