茅ヶ崎市「救急看護認定看護師による誰でも出来る一次救命講習」を開催予定

救助活動をする上で必要なのは「3つの勇気」
※この講習は新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または延期となることがありますのでご了承ください※
茅ヶ崎市 市民ギャラリーで2021年8月7日(土)に「救急看護認定看護師が開催する誰でも出来る一次救命講習」が開催予定です。
救急看護認定看護師の会 代表の福田さんが講師となり、心肺停止に陥っている人をどう救助するかを学ぶことができます。
座学と実技を交え、約3時間半の講習会を予定されています。
こちらの講習は小中学生から大人まで年齢性別問わずお申し込み頂けます。
講習は定員があるため、参加を希望される方は下記メールアドレスよりお申し込み下さい。
申し込み・問い合わせ用メールアドレス:cote.coma0908.fam@gmail.com
AEDの使い方というのは中々習うことがないかも知れません。
そんな中、救急看護認定看護師の方から直接指導を受けることができる貴重な機会となっています。
この講習を通して達成して頂きたい目標として、以下のように綴られています。
人に声をかける勇気、胸を押す勇気、AEDを使う勇気」この3つの勇気を持って帰る事が目標となります。
いざという時に3つの勇気を持って、正しい処置を行うことができれば誰かを救うことのできる大切な知識です。
自分のために、誰かのために、何かをしてみたいと思っている方はこちらの講習を受けてみてはいかがでしょうか。
詳細
開催日:2021年8月7日(土)
時間:9:00 〜 12:30
場所:茅ヶ崎市 市民ギャラリー 会議室A・B
参加費:無料
定員:12名
問い合わせ先:cote.coma0908.fam@gmail.com
地図
郵便番号:〒253-0043
住所:茅ヶ崎市元町1-1 ネスパ茅ヶ崎 3階
電話番号:0467-87-8384
アクセス
茅ヶ崎駅から徒歩1分
駐車場
なし
駐輪場
長谷川書店と共用の「ネスパ茅ヶ崎ビル専用駐輪場」が市民ギャラリーの入っているビルの裏側にあります。
関連リンク
「救急看護認定看護師が開催する誰でも出来る一次救命講習」(まなびの市民講師自主企画講座)|茅ヶ崎市
