【茅ヶ崎 グルメレポ】麺屋 吉佐 -こんなラーメンが食べたかった!知る人ぞ知る穴場の濃厚『味玉醤油ラーメン』

大通りからは分かりにくい。こんなところにもラーメン屋さんが??
茅ヶ崎駅前でまだ食べたことのない気になるラーメン屋さんがあったので、平日午後2時近くに行ってみることにしました。
茅ヶ崎駅北口を出て、エメロードの入り口付近、長谷川書店のお隣のビル。
こちらのビルには、「カレーハウス ブータン」さんや横浜家系ラーメン屋さん「孝太郎 茅ヶ崎店」さんなどが入っています。
「孝太郎 茅ヶ崎店」さんには以前伺ったことがあったのですが、その向かい側の奥まったところにもう一軒のラーメン屋さんが。
初めてお店の存在に気付いた時に筆者は、「こんなところにもラーメン屋さんが??」と思いました。
「麺屋 吉佐(きちざ)」さんです。
外から見ると、随分細い店内のように思われます。
カウンターのみ10席程の店内へ。
時間も遅めだったので、他にお客さんはいらっしゃいませんでした。
一席ずつ飛沫防止の仕切りがあって、感染対策がしっかり取られています。
食券制になっていて、「醤油」「塩」「味噌」と種類がありました。
筆者は、一番人気と書いてあった『味玉醤油ラーメン』に。
注文してしばらくすると、お肉を炙るようないい香りがしてきます・・・
そして、こちらが『味玉醤油ラーメン』。
濃厚なスープの感じが見た目にも分かります。
具材は、先ほど炙っていた厚めのチャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギは2種類。
そして、ラーメンの具材として初めて見たのですが、お茶漬けに乗っているアレ。
「ぶぶあられ」が。
一口スープを飲んでみると、魚介系豚骨スープが濃厚でとっても美味しく、ぶぶあられが香ばしさをプラスするいい仕事をしているんです!
麺は、「醤油」「塩」「味噌」ごとに太さの違うものを使い分けているそう。
こちらの醤油ラーメンには、中太麵。濃厚スープによく絡んでいます。
味玉は中に味がしみしみで、とっても美味しかったです。
こういうラーメンが食べたかった!
お店は、大通りからはなかなか分かりにくい場所にあるので、地元でも気付いていない方はいらっしゃるのでは??
また、ランチタイムが14:00頃には終わってしまうお店も多いのですが、「麺屋 吉佐」さんは15:30まで。お昼が遅くなってしまった日にも行けるのが、助かりますね!
今回は醬油ラーメンでしたが、「塩」や「味噌」も気になるのでまた伺いたいと思います。
店舗紹介
【麺屋 吉佐】
■住所:〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町1−1 山治ビル
■電話番号:0467822689
■営業時間:11:30~15:30、18:00~24:00、土日祝11:00~21:00
※スープなくなり次第終了
※営業時間など変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
アクセス
茅ヶ崎駅北口より徒歩2分
関連リンク
