
茅ヶ崎市は民間活力のさらなる導入に向け、公民連携の受付窓口となる「公民連携推進デスク」を設置したことを発表した。 「公民連携推進デスク」は、民間企業や大学、NPO等からの公民連携に関する提案を受け付ける常設窓口となり、公民連携のコンシェルジュ的役割(相談機能)とコーディネート的役割(調整機能)を担う。SDGs推進や企業版ふるさと納税を含む寄附などの新たな事業機会を創出して地域課題や社会課題等の解決...

茅ヶ崎市内の有名店が集まる南湖エリアで、古民家風パン屋として人気を博した「ティンバーライ」が、同市の東海岸に移転し、2023年5月27日に待望のリニューアルオープンを迎えた。 新店舗は一中通りに面し、茅ヶ崎駅からもアクセスしやすいロケーションとなった。また、外装も青を基調としたヴィンテージ感漂う佇まいに一新。人気の各種食パンをはじめ、コーヒーも楽しむことができる。 店舗名 Timber Rye(テ...

Published by タウンニュース 茅ヶ崎市は5月10日、4月1日時点の保育園待機児童数が5人だったと発表した。昨年の同時期と比べて17... もっと読む

概要 茅ヶ崎市では、各種SNSを開設している。 さまざまな情報を発信しているので、ぜひフォローや登録を。 Twitter(ツイッター) 【市公式】広報シティプロモーション課 神奈川県茅ヶ崎市@Chigasaki_city (外部リンク) 茅ヶ崎市公式Twitter アカウント運用ポリシー 環境事業センター 茅ヶ崎市環境事業センター@Kankyou_jigyou (外部リンク) 茅ヶ崎市環境事業セン...

Published by タウンニュース NPOサポートちがさきが「ちがさき・さむかわこどもファンド2023」の応募を受け付けている。 子ども... もっと読む

Published by タウンニュース 池上筝・三絃教室の「おさらい会」が、茅ヶ崎市民文化会館小ホールで5月28日(日)に開催される。午前1... もっと読む

Published by タウンニュース イラストレーターやデザイナーとして第一線で活躍を続ける北田哲也さん=市内在住=の作品展「INMYRO... もっと読む

2023年5月21日(日)、茅ヶ崎市美住町にスパイスカレーのお店「oji」がオープンした。 オーナーおすすめメニューは、マトンキーマカレー&チキンカレーとのこと。辛さの調整も可能だ。 テーブル席、カウンター席あり。 店舗Instagramにておすすめメニューの紹介や営業状況をお知らせしてくれているため、事前にチェックすることをおすすめしたい。 店舗情報 スパイスカレーのお店「oji」 神奈...

隣の平塚市にも大型商業施設が先月オープンしたばかり 【湘南人】でも度々伝えている通り、イオンスタイル湘南茅ヶ崎がリニューアルし、新しい都市型ショッピングモール『そよら湘南茅ヶ崎』へと生まれ変わる。 イオンスタイルがリニューアル!6月上旬「そよら湘南茅ヶ崎」が改装OPEN! 2023年6月1日(木)のオープンを間近に控え、現状の店舗は通常営業を続けつつ、着々と準備が進んでいるようだ。 まず、イオンス...

概要 ラ・オハナ サザンビーチちがさき店が、6月1日にオープンする。 「ラ・オハナ」は、ハワイ気分を満喫できるレストランだ。 「ラ・オハナ」とは、ハワイの言葉で「太陽・家族」を意味する。 「アニバーサリー特典」があり、お祝いの内容に合わせたアニバーサリーサービスを提供してくれる。 誕生日や結婚記念日など、各種お祝いに利用すると良いだろう。 サプライズ演出も、相談にのってくれるということだ。 店舗情...

概要 茅ヶ崎では、今年も「ホノルルウィーク」の開催が決定した。 おなじみのフラッグを掲げた協力店では独自のサービスを提供する。 今年の開催期間は7月17日(月・祝)【海の日】~8月5日(土曜日)の期間となる。 また、ホノルルウィークの参加店舗を募集している。 ホノルルウィーク2023参加店舗お申込みはこちら https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bi...

概要 一般社団法人茅ヶ崎市観光協会が、県内外の観光客へ誘客宣伝のため、毎年製作している観光ポスターが完成した。 数々のミュージシャンを生み出した音楽のまち、茅ヶ崎をエモーショナルに表現している。 タイトルの「波と人が奏でるアンサンブル」はサザンビーチに打ち寄せる波のように、人と人との出会いが重なり合い、様々な奇跡・ハーモニーが生まれるという意図があるということだ。 全体の色合いは、茅ヶ崎の美しい海...

茅ヶ崎市はホノルルの姉妹都市 【湘南人】でご紹介した、こちらのイベントに行ってきました! 【茅ヶ崎市】「茅ヶ崎アロハマーケット2023」が開催されます! 2023年5月13日(土)・14日(日)の2日間の開催。 初日の13日(土)は曇りと小雨を繰り返すあいにくのお天気でしたが、スタートから会場の茅ヶ崎公園野球場周辺には、たくさんの人が訪れていました。 【アロハマーケットとは】 アロハマーケットは、...

2023年6月1日(木)に、「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」がリニューアルし、都市型ショッピングセンター「そよら湘南茅ヶ崎」としてオープンする。 「フード&ドラッグ」「DIYとエンタメ」「雑貨と家電」のフロアを刷新し、日常の買物の利便性向上に加え、学び・楽しみ・過ごす場を提供するショッピングセンターへと生まれ変わる。 2階には、趣味に寄り添う専門店として「ハンズ ビー」と「カインズ」、カインズが展開す...

Published by タウンニュース 茅ヶ崎市議会は5月12日、改選後初の臨時会を開き、新しい議長に岸正明議員(61)=無所属=、副議長に... もっと読む

Published by タウンニュース ミス・ハワイ2022のローレン・テルヤさんが5月15日、浜須賀小学校(青柳和富校長)を訪問=写真=し... もっと読む

Published by タウンニュース 芹沢の小出小学校(児童数349人・丸山修一校長)が創立150周年を迎えるのに当たり2日、同校ほかで記... もっと読む

Published by タウンニュース 茅ヶ崎市では今秋、自然環境評価調査を行う。 この調査は、市内の自然を適切に保全し、再生を図っていく基... もっと読む

Published by tvkニュース 21日早朝、茅ヶ崎市で乗用車同士が衝突し、運転していた女性が重傷を負った事故で、神奈川県警は、現場か... もっと読む

Published by タウンニュース 茅ヶ崎在住のピアニスト・伊藤美佐さんのコンサート「PianisticAirin茅ヶ崎Vol.3」が6... もっと読む

Published by タウンニュース 昨年5月にInstagramで募集し、1300点以上集まった「わたしのちがすき写真展」が今年も開催さ... もっと読む

Published by タウンニュース 茅ヶ崎市は5月8日、サザンビーチちがさき海水浴場を7月1日(土)から8月31日(木)まで開設すると発... もっと読む

湘南の大きな祭りとして親しまれてきた、『湘南祭』が4年ぶりに帰ってきます! 今回の湘南祭は、従来からの伝統を引き継ぎつつ、新しい価値観の下で開催されるお祭りです。 本記事では、2023年湘南祭の魅力を過去に実施された内容を踏まえて、たっぷりとご紹介します! 湘南祭とは 湘南祭は、食・音楽・参加型・スポーツ・買う・見て楽しむなど、お祭りに相応しい内容が盛りだくさんの複合型ビーチイベントです。 毎年春...

概要 神奈川県茅ケ崎市で、カントリー&ブルーグラスを中心としたアメリカンミュージックの祭典「茅ヶ崎ジャンボリー」が開催決定した。 茅ヶ崎ジャンボリーとは 自然豊かな最高のロケーションの下で行われる、カントリー&ブルーグラスを中心としたアメリカンミュージックの祭典である。 湘南を中心に全国で活躍している10バンド以上が集結する野外コンサートで入場無料。 ギター、マンドリン、バンジョーなどのアコーステ...

Published by タウンニュース 電気設備工事会社の社長で、元町在住のシンガーソングライター・ヤノヨシヤさんが6月17日(土)、茅ヶ崎... もっと読む

茅ヶ崎市は、完全民間委託のデリバリー方式による中学校給食の早期実現に向けた取り組みを推進している。 事業者選定の参考にするとともに、生徒等のニーズを把握するため、2023年5月24日(水)~7月5日(水)の期間に、全市立中学校で中学校給食体験試食会を2日間実施する。 実施方法は、学校給食の栄養基準に沿って立てられた献立を市の委託事業者が調理し、弁当箱方式による給食として主食(ごはん)、おかず(3品...

茅ヶ崎市では、専門的な知識や技術を持っている方や地域で活躍している団体の指導者の方を、生涯学習における身近な支援者として登録 、学びたいと考えている人に紹介する制度「まなびの市民講師制度」を実施している。 市は、講師として活躍していただける人を募集。「これまで培ってきた技術を活かしたい」「何か地域のために役立ちたい」など、意欲のある方の応募を募っている。 講師として登録していただいた方には、市主催...

知的障がいや発達障がいなど様々な特性がある子どもたちが参加する放課後等デイサービス「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」では、子どもたちがスポーツや自然での体験を愉しみながら、協調性、チャレンジ精神、コミュニケーション力などを育むことを目指している。 プログラムの一環として、2023年5月13日(土)には、ビーチサッカー元日本代表監督のラモス瑠偉氏を講師に迎えて「ビーチサッカー体験...

Published by カナロコ by 神奈川新聞 浜辺でスポーツや音楽を楽しむ「ほのぼのビーチフェスティバル」が21日、神奈川県茅ケ崎市のヘッドランド... もっと読む

サザンビーチから徒歩5分(JR茅ヶ崎駅からは徒歩20分)の場所にあるもつ焼きヨゾラさん。 ローカル感溢れるお店で日頃地元の方で大賑わい!夏には海帰りでも寄りたくなるロケーションです。 一見入りにくそうですが入ってみると常連さんたちもとてもウェルカムなお店です! 店主の齋藤さんは亀戸ホルモンで修行され、こちらで独立されてから今年の4月で11周年を迎えたそう。 メニューは日替わりで黒板と、店主手書きの...

人気のオリジナルパン屋が湘南エリア初出店 先日の【湘南人】の記事で伝えた、ラスカ茅ヶ崎3Fの「Brioche Dorée」閉店。 茅ヶ崎駅の改札から出てすぐの場所にあるカフェで、イートインとテイクアウトのどちらも出来る便利さから、地元の人のみならずビジネスや観光で訪れた人たちも利用していた。 その跡地に、『BOUL'ANGE(ブール アンジュ)』が2023年5月16日(火)にオープンすることが分か...

買ったパンをすぐにビーチで食べられるのは湘南ならでは 茅ヶ崎市内には美味しいパン屋さんが数多くありますが、今回ご紹介するのは、“自宅の玄関先でパンを販売している”という、めずらしいスタイルのお店。 場所は、サザンビーチから歩いて2~3分の閑静な住宅街の一角。サザン通りから一本細い道に入って角を曲がると、見えてくるのが『くにぱん(cuni-pan)』さんです。 玄関先での販売は、土・日 10:00...

「モノ」と「人」の出会いとコミュニケーションの場 2023年4月8日(土)・9日(日)に、茅ヶ崎中公園で開催された『第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市』に参加してきました! このイベントは、日本全国から120組の作家さんや職人さんが集結する県内最大級の“ものづくりの祭典”で、普段何気なく使っている私たちの身近にある「モノ」との関わり方を見直すきっかけづくりとして、今回初めて開催されました。...

ダイソーの3ブランドを扱う店舗 先日【湘南人】の記事では、「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」の今年6月の大幅リニューアルに伴う2階・3階の直営売場の営業終了や、テナントの100円ショップ「セリア」、携帯ショップ「セレクトシム」、手芸用品店「クラフトハート トーカイ」などが閉店になったことを伝えた。 【茅ヶ崎 テナント閉店情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 100円ショップのセリア、ゆうちょ銀行ATMが閉...

駅から徒歩5分、目の前には大型スーパーも 以前、【湘南人】の記事で「秋の紅葉スポット」としてご紹介した、茅ヶ崎市民の憩いの場『茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園)』は、春になると桜が楽しめる、湘南エリア指折りのお花見スポットでもあります。 【茅ヶ崎 遊びスポットレポ】茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園) - 秋の紅葉が見頃を迎えています! 公園内とその周りには、いくつかの桜スポットがありま...