【茅ヶ崎 グルメレポ】北村水産 - 新鮮!名産しらすを使った湘南のおもてなしレシピ『生しらす丼』
湘南探検記 グルメレポ 茅ヶ崎市

【茅ヶ崎 グルメレポ】北村水産 - 新鮮!名産しらすを使った湘南のおもてなしレシピ『生しらす丼』

2022/06/16

湘南に来たら、絶対に食べて欲しい「生しらす」

湘南名物と言えば、「しらす」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
「しらす」は丼や、パスタ、最近ではピザの具材としても人気です。

4~6月には、身がふくふくと大きい「春のしらす」が旬を迎えます。
黒潮に乗って相模湾にやってきた湘南で獲れる「しらす」は、漁場が近いことにより短時間で水揚げできるため鮮度がとても高いのが特徴です。

そんな新鮮な「しらす」を購入できるお店の一つに、『北村水産』さんがあります。

こちらは、自家船の快飛丸での“しらす漁”と加工・販売をしている網元直営のお店。

場所は、茅ヶ崎市の茅ヶ崎サザンビーチから西側に1.5㎞程の所。
駐車場がありますので、車で行くのもOK。
お隣には姉妹店の「快飛(かっとび)」さんがあり、こちらでは「しらす」や地魚を使ったコース料理なども食べられます。

『北村水産』さんでは、釜揚げはもちろん「生しらす」も販売されています。
湘南の一部のスーパーやお魚屋さんでは、この時期「生しらす」をよく目にします。「しらす」は、とても足がはやく傷みやすいため、なかなか都市部などには出回りません。

『北村水産』さんは網元のため、特に新鮮なものがお手頃価格で手に入るんです!

お店の方が、「今朝、獲れたばかりですよ!」と声を掛けてくださいました。
「釜揚げしらす」プチ60g 324円と生しらす200g 648円を購入。

超新鮮なしらすが手に入ったので、これらを使った湘南ならではのレシピをご紹介したいと思います。

① 酢飯に生しらすをたっぷりと盛り付け、釜揚げしらすをトッピング。
② 生しらすは生姜ととっても相性がいいので、すりおろした生姜を添えてネギとゴマを散らします。

これだけで、湘南のおもてなしメニュー≪生しらす丼≫の完成!

いかにも新鮮な透明の「生しらす」は、口当たりなめらかで甘みとうま味がギュッと詰まっています。
日本酒や白ワインとの相性抜群です!!

筆者の家に、県外からの来客がある際には、こちらのおもてなしメニューをお出ししています。
簡単に作れる上に、珍しい「生しらす」にお客様はみなさんとても喜んでくださいます。

生しらすの賞味期限はとても短いので、その日のうちにいただきましょう。

ちなみに、冷凍保存もできる釜揚げしらす。
おススメなのが≪無限しらすピーマン≫です。箸休めや副菜として、おつまみにもピッタリ。

① ピーマン2個を細切りにして、電子レンジで1分10秒~30秒加熱します。
シャキシャキ感が好きな人は1分10秒、クタクタがお好みな人は1分30秒程。
② ごま油、いりごま、中華の素を少々加えて混ぜれば完成。

釜揚げしらすの塩気があるので、味付けは控えめにするのがポイント。
ピーマンの苦みがなく、しらすの旨味がいい役割を果たす一品です。

いかがでしたでしょうか。

湘南にお越しの際は、ぜひ「生しらす」をご賞味ください!
湘南エリアにお住いの方は、ホームパーティなどで「しらす」のおもてなしメニューを振舞うと喜んで貰えること間違いなしです!

店舗紹介

【北村水産】
■住所:〒253-0063 神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸15−8
■電話番号:0467-58-0437
■営業時間:10:00~17:00
■定休日:木曜日
※駐車場:有
※営業時間など変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

アクセス

JR茅ヶ崎駅北口からバスで浜見平団地行き終点下車、徒歩8分

関連リンク

北村水産公式サイト
茅ヶ崎 しらす 快飛公式ホームページ

おすすめ記事

【茅ヶ崎 イベントレポ】サザンビーチフェスタ2023 - 夜のビーチを楽しむ!湘南のチルいイベントに行って来ました
テーマは「LOVE & PRIDE ~波・音・光 ~」 2023年7月29日(土)に開催された『サザンビーチフェスタ2023』に行って来ました! 【茅ヶ崎市】ライトアップした幻想的な海辺を見ませんか?「サザンビーチフェスタ2023」開催 今回で18回目となる同イベントの会場は、湘南随一の海水浴場サザンビーチちがさき。 夏になると、昼間は多くの海水浴客で賑わう場所ですが『サザンビーチフェスタ』では、...
2023/09/14
湘南探検記
イベントレポ
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 グルメレポ】psipsina-好奇心を掻き立てる美味しいパンの隠れ家!湘南唯一のハードパン専門店
黒猫の看板の小さなお店 茅ヶ崎駅から徒歩約15分。海に行く途中の住宅街の一角に、物語に出てきそうなメルヘンチックなお店があります。小さいお店で通り過ぎてしまいそうでありながら、素敵な佇まいに思わず足を止めます。ここが、湘南地方唯一のハードパン専門店psipsina。ファンも多く、並んでいる人もよく見かけます。ハードパン=食事パンのイメージが強い筆者は、「どんなパンがあるのだろうか?」と好奇心を掻き...
2023/09/08
グルメレポ
茅ヶ崎市
湘南探検記
【茅ヶ崎 体験スポットレポ】ナイトJUGAH教室 - 夜風を感じ心身共に整う時間!ハワイ発祥のセルフ美容整体を体験してきました
お仕事帰りに参加するのもおススメ ヨガやピラティスなどに続き、徐々に広がり見せている『JUGAH(ジュガ)』という新しいエクササイズをご存知でしょうか。 美容やダイエットに効果的なだけでなく、身体の歪みを整えてインナーマッスルが鍛えられるということで、スポーツ界も注目しているのだとか。 そんな『ジュガ』を、夕方から夜にかけての涼しい時間帯に屋外で体験できる“ナイトジュガ”があるという情報を得て、筆...
2023/09/06
湘南探検記
体験スポット
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 グルメレポ】しんちゃんのごはんやさん-創業140年を超える老舗米屋の絶品おむすび!
思わず立ち寄りたくなるおむすび屋 JR茅ヶ崎駅北口から徒歩約5分、エメロード商店街の一角にある「中丸屋商店」。明治12年創業という老舗のお米屋さんです。その店頭で、一際目立つキッチンカーでおむすびを販売しているのが「しんちゃんのごはんやさん」。 筆者は、お店の前を通る度に、多くの方が購入する光景を見ていました。キッチンカーには「厳選米を、ガス釜でふっくら炊きあげた、おいしいごはん。」とあります。「...
2023/08/15
湘南探検記
グルメレポ
茅ヶ崎市
公式SNS