茅ヶ崎市 長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリーで「第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」が開催されます。
イベント

茅ヶ崎市 長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリーで「第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」が開催されます。

2022/01/03

第8回 読書会(書評哲学カフェ)を開催

とことこ湘南に第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」という記事が掲載されていました。

【2022年1月29日(土)】に【長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリー】で【「第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」】が開催されます。

哲学カフェとは、簡単には答えの出ない様々な問いについて対話する実践の場。ファシリテーターに月子さんを迎え進行する。知識を披露する場ではなく、自分の考えや経験をもとに語り合う。

人と話し語り合うことで、まだ見ぬ自分に出会えるかも知れない。

詳細

日付:2022年1月29日(土)
時間:13時半~15時半
参加費:2,000円 (課題本:池田晶子+陸田真志 著「死と生きる 獄中哲学対話」新潮社 を含む)
※上記課題本を既にお持ちの方は、税込1,000円以上の書籍・雑誌のお買い求めにてお申込み頂けます
場所:長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリー
主催:長谷川書店
協力:新潮社
問い合わせ・お申し込み:ネスパ店0467(88)0008(営業時間:年中無休9:30~21:00、日曜・祝日は10:00~19:00まで)
support@books-hasegawa.co.jp ※お電話・もしくはメールにてで仮申し込みできます。

アクセス

〒253-0043 茅ヶ崎市元町1-1
長谷川書店ネスパ茅ケ崎店Google マップ

関連リンク

1月29日(土) 読書会(書評哲学カフェ)第8回 | 茅ヶ崎の本屋さん 長谷川書店 (books-hasegawa.co.jp)
ネスパ茅ヶ崎店 | 茅ヶ崎の本屋さん 長谷川書店 (books-hasegawa.co.jp)

  • おすすめ記事

    鎌倉市 大人気「イワタコーヒー」のホットケーキ
    画像出典:AC 小町通りの鳥居をくぐってスグ 老舗「イワタコーヒー」 号外NETにて、「小町通りの鳥居をくぐってスグに老舗イワタコーヒーのホットケーキに出会えます」という記事が掲載されていました。 鎌倉駅東口を左手に向かうと、鶴岡八幡宮脇までまっすぐのびた小町通り商店街に入ることが出来ます。小町通り商店街には200店以上のお店が並んでいて、鳥居をくぐってすぐ左手に1945年創業の「イワタコーヒー」...
    2021/12/02
    グルメ
    藤沢市 令和4年度 事業者向け太陽光発電設置費補助金の募集について
    2022年4月1日(金)から受付開始 藤沢市のホームページに令和4年度藤沢市事業者用太陽光発電システム設置費補助金の募集についてという記事が掲載されていました。 藤沢市では、地球温暖化対策として、事業用の建物に太陽光発電システムを設置する方に費用の一部を補助します。 申請にあたっては、必ず「藤沢市事業者用太陽光発電システム設置費補助金交付要綱」をご一読いただき、詳しくは環境総務課 総務・温暖化対策...
    2022/04/05
    お知らせ
    【藤沢 学校レポ】どんな世界でも生き抜く力を育む学校~湘南ホクレア学園(後編)
    前編では湘南ホクレア学園の日常をレポートしました。後編では、理事長の小針一浩氏に創立の経緯や、これからの時代を生き抜くための「3つのスキル」について語っていただきます。(2023年2月27日実施) 小針一浩プロフィール 湘南ホクレア学園(以下ホクレア)理事長。複数の事業を起業してきたビジネス感覚と、趣味でサハラ砂漠やアマゾン、南極などの極地を走った経験を基に、子息の長期の病気療養期間中に自身が求め...
    2023/03/23
    未分類
    オリジナル
    【茅ヶ崎 グルメレポ】生搾りモンブラン専門店 茅ヶ崎店 - 神奈川初出店!究極のモンブランが食べられるお店
    神奈川県初の店舗は茅ヶ崎! 生チョコや生キャラメルなど、スイーツトレンドとして数多くの“生●●”が話題になってきましたが、今話題の“生●●”といえば、“モンブラン”ではないでしょうか。 今、人気の「生搾りモンブラン専門店 」の神奈川県初の店舗が茅ヶ崎にオープンしたので、ご紹介します。 お店は茅ヶ崎駅南口から歩いてすぐの飲食店が多く立ち並ぶ一角にあります。 「生搾りモンブラン専門店 」としてのグラン...
    2022/09/02
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS