江ノ島の事業者がフォトウエディング車開発 「記録と記憶に残る」を提供
カルチャー

江ノ島の事業者がフォトウエディング車開発 「記録と記憶に残る」を提供

2021/09/28

フォトウエディング車「Kanon Photo Cruiser」で撮影前のメイクアップをしている様子

湘南経済新聞に「江ノ島の事業者がフォトウエディング車開発 「記録と記憶に残る」を提供」という記事が掲載されていました。

藤沢市片瀬江ノ島でウエディング事業を行うKANON wedding(藤沢市片瀬海岸1、TEL 0466-52-7316)がフォトウエディング専用自動車を開発し、営業開始から1カ月で15組の撮影を行った。

フォトウエディング専用自動車「Kanon photo cruiser」は昨年7月に新潟県燕市の専門業者に依頼し、今年6月26日に納車。以来、新型コロナ禍の中でも密にならず、ストレスフリーのフォトウエディングを行っている。

同専用車を使ったプランでは、極限まで感染のリスクを減らすため、事前の試着を省略することもできる(希望者には事前にサロンで試着が可能)。客とメールのやり取りで選定したウエディングドレスや和装を複数積み、車内で着付けからメイクアップ、ヘアアレンジまで行い、撮影に臨めるという。

専用車にはおむつ替えや授乳のできるスペースもあり、近県のあらゆるカップルに対応できるのはよく考えられた設備で安心ですね。

関連リンク

江ノ島の事業者がフォトウエディング車開発 「記録と記憶に残る」を提供

  • おすすめ記事

    葉山町 ファミリーサポートセンター支援会員養成講座の受講者募集開始!
    厚生労働省の支援会員として必要なカリキュラムで学べる! 葉山町公式ホームページにて、「葉山町ファミリーサポートセンター2022 「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」受講者募集」という記事が掲載された。 葉山町のファミリーサポートセンターでは、2022年に開催する「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」の受講者募集を開始した。 開催日時は、10月26日から11月17日までのうち全24...
    2022/09/05
    ニュース
    大磯町 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金等について
    概要 大磯町では、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して給付金を支給する。 【詳細】 給付金の支給額:1世帯あたり7万円(町独自支給分2万円を含む) 支給対象: 令和4年9月30日時点で大磯町に住民登録があり、次のいずれかにあてはまる世帯 世帯全員の「令和4年度住民税均等割が非課税」の世帯 令和4年1月~令和4年12月の...
    2022/12/13
    お知らせ
    藤沢市 湘南T-SITEにて「e-Mobility WORLD 2022~湘南発 e-Mobilityのある暮らし」開催!
    湘南博の企画の一つとして、一般社団法人 e-Mobility協会との共同開催! PRTIMESにて、「【湘南T-SITE】最新の電動モビリティが湘南T-SITEに集合!「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」 開催」という記事が掲載された。 湘南T-SITEで、5月28日(土)・29日(日)の2日間「e-Mobility WORLD 20...
    2022/05/29
    ニュース
    葉山町 葉山に木製カヌー&シーカヤック工房 手作りしたら一色海岸で海上散歩
    木製の物は100艇に1艇ほど「好日葉山工房」 逗子葉山経済新聞に葉山に木製カヌー&シーカヤック工房 手作りしたら一色海岸で海上散歩という記事が掲載されていました。 木製カヌー&シーカヤック工房「好日葉山工房」が2月1日、葉山御用邸前のビル1階にオープン。 住所:葉山町下山口、電話: 070-2233-9012  「規制の多い陸と違って海は自由。カヌーは身をくるんだ乗り心地で水上を漂う感覚がたまらな...
    2022/03/02
    スポーツ
    ニュース
    公式SNS