平塚市 マレーシアでTANOTECH(株)開発のリハビリテーション⽀援システム「TANO」導入
ニュース

平塚市 マレーシアでTANOTECH(株)開発のリハビリテーション⽀援システム「TANO」導入

2022/06/20

国内外の高齢者福祉施設から放課後等デイサービス、病院、商業施設等で利用

PR TIMESに、「マレーシアのリハビリテーションセンターにTANOが導入されました」という記事が掲載されていました。

平塚市にあるTANOTECH株式会社が開発するリハビリテーション⽀援システム「TANO」が、マレーシアの公的機関である従業員社会保障機構(SOCSO)が所有するTun Razak Rehabilitation Centre 、4つのサテライトセンターへ導入されました。
「TANO」は介護施設を利用されている方や障がい者施設に通う方に、楽しく生きがいをもって自立支援を促すシステム。

「TANO」には、運動(リハビリ)・レクリエーション・測定等のコンテンツが約200種類以上内蔵されているそうです。
今はこのようなリハビリテーションシステムが開発され、マレーシアでも導入されているんですね。今後も開発が進み、導入が増えリハビリテーションがどんどん進化していくことを期待します!

 

関連リンク

PR TIMES|マレーシアのリハビリテーションセンターにTANOが導入されました
TANOTECH株式会社|公式サイト

  • おすすめ記事

    藤沢市 江の島FCが、トークンプラットフォーム「FiNANCiE」で発行する「江の島FCトークン」をリニューアル
    概要 湘東地域をホームタウンとするサッカークラブ「江の島FC」は、10月1日(土)より、株式会社フィナンシェが運営するトークンプラットフォーム「FiNANCiE」で発行する「江の島FCトークン」をリニューアルした。 リニューアルの目的は次の2つとのこと。 ・継続性高く、より広いニーズを満たせるチャンネル設計 ・トークンホルダーと共創できるリワードの実施 リニューアル内容の詳細は、こちらでご覧くださ...
    2022/10/15
    スポーツ
    ニュース
    大磯町 令和3年度公共下水道事業に関する行事の開催中止について
    「下水処理場見学会」について 大磯町HPに令和3年度公共下水道事業に関する行事の開催中止についてという記事が掲載されていました。 例年、大磯町で主催しております「下水処理場見学会」につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度に引き続き、今年度の開催も中止とさせていただきます。誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また、公益財団法人神奈川県下水道公社主催...
    2021/08/20
    ニュース
    【藤沢 グルメレポ】POURQUOI? - 石窯で焼かれたパンは絶品!
    こだわりは自家製酵母種と石窯!お惣菜パンは絶品! 本を探しに湘南T-SITEに行った帰り、辻堂駅までの道中に素敵なパン屋を発見したのでご紹介いたします。 辻堂駅から徒歩だと少し距離がありますが、湘南T-SITEからは歩いて10分かからないほどの距離に【POURQUOI? (プルクワ?) 】とい名のパン屋さんがあり、赤い店舗テントが目印です。 実は、食べログ百名店2020を受賞するほどの名店中の名店...
    2022/07/24
    グルメ
    オリジナル
    トラ、ゾウ、サイ、3大哺乳類が息づく秘境「ブータン」での野生動物保護プロジェクト応援キャンペーンスタート!
    画像出典:NPO法人 UAPACAA国際保全パートナーズ PR TIMES記事 「森の国 ブータン「奇跡の谷」 〜トラ、ゾウ、サイ、サイチョウが息づくシャングリラ〜」 ご支援のお願い PR TIMESにトラ、ゾウ、サイ、3大哺乳類が息づく秘境「ブータン」での野生動物保護プロジェクト応援キャンペーンスタート!という記事が掲載されていました。 認定NPO法人UAPACAA国際保全パートナーズ(神奈川県...
    2021/07/03
    ニュース
    公式SNS