平塚市 市内にある病児・病後児童保育室のネット予約開始!
ニュース

平塚市 市内にある病児・病後児童保育室のネット予約開始!

2022/07/01

利用登録する事で予約・空き情報の確認が可能!

平塚市公式ホームページにて、「【病児・病後児保育室】インターネットで利用登録・予約・空き情報の確認ができます!」という記事が掲載された。

平塚市内にある2施設の病児・病後児保育室のインターネット予約が可能となっている。

病児・病後児保育室というのは、病気中・病気の回復期のお子さんを、保護者が仕事や病気などにより家庭で保育できない時に、一時的にお預かりすることができるという施設。

利用する前にインターネットから空き状況の確認が可能なので、訪問する前に確認数することが可能となる。

お子さんを育てていていると色々なアクシデントもあったり、時間的にも忙しくなりますよね。行って満室だったということがないように、こういうサービスがどんどん普及してほしいなと思います。

関連リンク

【病児・病後児保育室】インターネットで利用登録・予約・空き情報の確認ができます!

  • おすすめ記事

    まんぷくメシ!「大根〜神奈川県三浦市〜」【3月28日(月) 03:37〜放送】
    概要 3月28日(月)にNHK東京総合でまんぷくメシ!「大根〜神奈川県三浦市〜」が放送されます。 一年を通して温暖な神奈川県三浦市。以前春キャベツの産地として登場しましたが、実は大根も有名。冬の市町村別生産量が全国一位なんです。梅沢さんと東野さんが訪ねたのは、番組開始当初に訪れた懐かしい農家さん!みずみずしい大根スティックは本来の味を楽しむために塩で!大根のベーコン炒めや、子どもが喜ぶ大根餅。三浦...
    2022/03/27
    エンタメ
    茅ヶ崎市 「第13回大岡越前浄見寺地元まつり」「第38回春の市民まつり」中止発表
    新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて 茅ヶ崎市のホームページに「令和4年2月4日発表 『第13回大岡越前浄見寺地元まつり』『第38回春の市民まつり』の開催を中止という記事が掲載されていました。 2月2日に発表された大岡越前祭の中止決定に伴い、市は関係者と協議し、4月に開催を予定していた「第 13回大岡越前浄見寺地元まつり」および「第38回春の市民まつり」を、中止することとしました。 浄見寺地元...
    2022/02/07
    ニュース
    【鎌倉 グルメレポ】豊島屋 - 建長寺で採れた蜂蜜のどら焼き『雲水』 吉田老師による書とみつうろこの焼印、禅を感じる鎌倉限定販売
    行雲や流水の如く諸国を修行する「雲水」と銘々された和菓子 建長7年(1255)2月に造られた梵鐘(国宝)に「建長禅寺」とあるように、当寺はわが国で最初に”禅寺”と称した中国宋朝風の臨済禅だけを修行する専門道場である。 参照元:建長寺ホームページ 北鎌倉駅から鎌倉方面へ10分ほど歩くと、荘厳な建長寺の山門が現れます。 今回は、こちらの760年以上続く鎌倉五山第一位の建長寺の山で採密したという、貴重な...
    2022/07/22
    グルメ
    オリジナル
    平塚市 平塚市総合公園のイチョウ
    画像出典:写真AC イチョウ 号外NETに【平塚市】平塚市総合公園のイチョウの紅葉がもうすぐ見頃です!という記事が掲載されていました。 平塚市総合公園のイチョウが見頃を迎えそうです。 大池(噴水のある池)近くにあるイチョウは、一部を残してきれいな黄色に色づいていました。 また、レモンガススタジアムに近いイチョウの葉はほぼすべて黄金色とのことです。 青空に黄色の葉が映える風景を来園者の多くがスマホの...
    2021/11/16
    ニュース
    公式SNS