平塚市 「湘南ひらつか名産品・特産品」選定事業説明会&地域ブランド向上セミナー開催
お知らせ

平塚市 「湘南ひらつか名産品・特産品」選定事業説明会&地域ブランド向上セミナー開催

2022/08/11

選定事業者説明会を開催

平塚市ホームページに「湘南ひらつか名産品・特産品」という記事が掲載されていました。

現在選定されている名産品は36品目、特産品は8品目、認定期間は平成30年4月1日から令和5年3月31日になります。

令和4年度は5年に一度の名産品・特産品の選定の年にあたります。

平塚らしい自慢の商品・製品を募集するにあたり事業者説明会を令和4年9月1日に開催します。

また、同時に地域ブランドの価値向上や地場産品から目指す平塚ブランドの創出についての考え方を学ぶセミナーも開催します。

詳しくはこちらの申し込みフォームをご覧ください。

選定スケジュールは8月末頃公開予定とのこと。

平塚の名品・郷土品の販促ツールに繋がると思いますので事業者の方はセミナーに参加してみませんか?アピールの場が広がると良いですね!

関連リンク

平塚市ホームページ「湘南ひらつか名産品・特産品」

  • おすすめ記事

    【茅ヶ崎 グルメレポ】パン・ド・ナノッシュ - 種類豊富でどれも美味しい!カフェ併設の人気パン屋さん
    地域密着型!幅広い年齢層のお客さんで賑わうお店 朝食は絶対パン派。ランチにサンドイッチやお惣菜パンを。おやつにコーヒーとスイーツ系パンを・・・。 そんな全パン好きさんにオススメしたい。街の人に愛される湘南のパン屋さんを、今回はご紹介したいと思います。 茅ヶ崎駅南口から徒歩3分程の場所にある『パン・ド・ナノッシュ 茅ヶ崎店』さん。 こちらのお店は、お子さま連れの親子や、若い女性、カップルなどのお客さ...
    2022/07/03
    グルメ
    オリジナル
    伊豆市 「伊豆半島へいざ出陣!デジタルスタンプラリー」を開催
    伊豆の金目鯛やイチゴなどの豪華景品が当たるかも? 一般社団法人美しい伊豆創造センターは、地域振興と伊豆半島への誘客、来遊客の伊豆半島内周遊促進を目的として「伊豆半島へいざ出陣!デジタルスタンプラリー」の開催を発表しました。 また本企画は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放送を契機として開催されるため、「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」と伊豆の観光施設の間での相互割引も実施し、大河ドラマの舞台と...
    2022/02/05
    カルチャー
    ニュース
    プレミアムカフェ 選 鎌倉(1)古都(2013年)(2)大仏建立(2000年)【8月25日(木) 09:00〜放送】
    概要 8月25日(木)にNHKBSプレミアムでプレミアムカフェ 選 鎌倉(1)古都(2013年)(2)大仏建立(2000年)が放送されます。 (1)世界ふれあい街歩き 古都 鎌倉スペシャル(2013年)歴史深く、情緒豊かな古都・鎌倉。鶴岡八幡宮、鎌倉の大仏から、知られざる小径、そして、稲村ヶ崎の夕日まで街歩きする。(2)国宝探訪 鎌倉大仏建立 高徳院 阿弥陀如来坐像(2000年)巨大な青銅製の大仏...
    2022/08/24
    エンタメ
    コロナ禍における災害からの避難について
    密を防ぐ 日本経済新聞に避難所「密」防げ 混雑状況ネット確認、車中泊用駐車場という記事が掲載されていました。 災害から自らを守るために行く避難所で新型コロナウイルスに感染しないよう、神奈川県内の自治体が避難所の「密」対策に取り組んでいるそうです。 避難所の混雑状況をリアルタイムで確認できるシステムの導入、車中泊避難用の駐車場を整備、ホテルや旅館に避難した場合の宿泊費補助などが挙げられます。 コロナ...
    2021/08/04
    ニュース
    公式SNS