「バラのまちひらつか」らしい華やかなデザイン
平塚市のホームページに市制施行90周年記念「ご当地ナンバープレート(枚数限定)」の交付についてという記事が掲載されていました。
平塚市市制施行90周年を記念して、ご当地ナンバープレートを枚数限定で2022年6月2日(木)から交付開始します。「バラのまちひらつか」をイメージした、明るいデザインとなっています。
■交付開始日:2022年6月2日(木)
■交付場所:市役所市民税課
■受付時間:8時30分〜17時まで(土日祝日、年末年始を除く)
※6月2日(木)の交付初日に限り、午前8時00分から15分間、本館1階南側中央入り口前で整理券を配布。その後午前8時20分から本館2階の216窓口で整理券の配布を行います。
その他詳細については、こちらをご確認ください。
見た目も華やかで「バラのまちひらつか」に相応しいデザインですね。枚数限定ですので、気になった方は詳細要チェックください!
関連リンク
平塚市ホームページ
Miya
【湘南在住歴】
湘南生まれ、湘南育ち。
横浜・都内住まいを経て、コロナ禍をきっかけに湘南に戻ってきました。
湘南在住歴は20年以上です。
【ライター歴】
インナーウェアの企画デザイン、商品キャッチコピー作成、ホームページのコンテンツ作成〜ライティングなどモノ作り全般に携わっています。
2021年より湘南人に加入し、ライター歴は3年目になります。
デザイナーとライターの二足のわらじを楽しみながら担当しています。
【湘南の推しポイント】
人が温かく自然ゆたかで、ゆっくりとした湘南時間が流れているところでしょうか。都内に住んでいた頃は、毎週のように湘南に通っていたほど、欠かせない安らぎの場所です。観光するもよし、まったりするもよし、都内から気軽に足を運べる距離の湘南の魅力を沢山お伝えできたらと思います。
【興味関心のあること】
グルメやお酒、旅行、動物(特に猫)、音楽、読書、ファッション、アート全般。美術館巡りが好きですが、日常に溶けんだアートも好きです。
【得意なジャンル】
あちこち出歩くのが好きなので、湘南エリア各地域に出向きますが、西湘エリアの出没多めです。グルメ、旅行、動物関連、ファッション、アートなどの記事を通して、湘南の魅力を存分にお伝えしていきたいと思います。