鎌倉市 国立演芸場花形演芸大賞・大賞受賞の古今亭文菊が能舞台で開く落語会『古今亭文菊@能舞台』 鎌倉能舞台にて11/13開催
2022/08/30

歴史ある舞台で開かれる落語会
汐風落語会『古今亭文菊@能舞台』が2022年11月13日(日)に鎌倉能舞台(鎌倉市)にて開催されます。チケットはカンフェティにて8月26日(金)より発売開始。
古今亭文菊は、昨年、一昨年と国立演芸場花形演芸大賞の「大賞」を受賞されました。珠玉の古典落語を聴かせてくれるのは勿論の事、揚幕から橋掛かりを歩く姿も美しく、必見の会となる事は間違いありません。
チケット購入は、こちらから。
会場となる鎌倉能舞台は昭和45年日本の伝統文化「能楽」の振興と普及を目的として創設されました。昭和50年頃には、この舞台で落語会が多数開催されそうそうたる面々が高座にあがったそうです。歴史ある舞台で開かれる落語会に、ぜひ足を運んでみてはみてはいかがでしょうか。
関連リンク
@Press|国立演芸場花形演芸大賞・大賞受賞の古今亭文菊が能舞台で開く落語会!『古今亭文菊@能舞台』11/13開催 カンフェティにてチケット発売
古今亭文菊 公式サイト