鎌倉市・藤沢市 ザワつく!路線バスで寄り道の旅 鎌倉・江の島を自由気ままに珍道中【8月28日(日) 16:15〜17:25放送】
エンタメ 観光

鎌倉市・藤沢市 ザワつく!路線バスで寄り道の旅 鎌倉・江の島を自由気ままに珍道中【8月28日(日) 16:15〜17:25放送】

2022/08/27

概要

2022年8月28日(日)にテレビ朝日で「ザワつく!路線バスで寄り道の旅 鎌倉・江の島を自由気ままに珍道中」が放送されます。

『ザワつく!金曜日』のスピンオフ企画。旅の主役 長嶋一茂、その相棒は一茂の良きパートナー サバンナ高橋!2人の絶妙な掛け合いでお送りするこの旅も好評を博し第三弾。今回の旅先は人気エリア江の島・鎌倉!果たしてどんな旅になるのか?

番組内では、江の島・鎌倉の定番のグルメスポットから穴場情報までが、幅広く紹介されています。これから湘南を訪れるという方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

詳細

■日付:2022年8月28日(日)
■時間:16:15〜17:25
■放送局:テレビ朝日
■出演者:長嶋一茂、高橋茂雄(サバンナ)、菊池桃子、原沙知絵、槙原寛己

関連リンク

J:COM番組ガイド|ザワつく!路線バスで寄り道の旅 傑作選 鎌倉・江の島を自由気ままに珍道中
テレビ朝日|ザワつく!金曜日

  • おすすめ記事

    【鎌倉 体験スポットレポ】山崎商店街 - 人の温かさを感じる商店街を未来につなぐ
    ボンボリ祭りが開催されていました みなさんは湘南モノレールに乗車したことはありますか? 大船駅と湘南江の島駅を結ぶモノレールで、西鎌倉や片瀬山などを経由します。 通勤・通学で多く使われており、朝や夕方は特に大勢の乗客がいます。 観光目的の利用もおすすめですよ。 江ノ島近くに駅があるのは嬉しいですね。 基本的には鎌倉市の高台のエリアを進むモノレールですので、外の景色も江ノ電やJR線と違った雰囲気が味...
    2022/09/24
    オリジナル
    体験
    鎌倉市 鎌倉ニュージャーマンの新商品!色とりどりのあじさいが可愛らしい缶入りの詰合せが登場
    画像出典:PR TIMES テスト見出し PR TIMESに鎌倉ニュージャーマンの新商品!色とりどりのあじさいが可愛らしい缶入りの詰合せが登場という情報が掲載されていました。 株式会社鎌倉ニュージャーマン(神奈川県鎌倉市)から、あじさいモチーフのチョコレートの詰合せが登場いたします。あじさいの名所である鎌倉から、色とりどりのあじさい缶をお届けいたします。 展開開始: 2021年10月19日(火)~...
    2021/10/28
    グルメ
    茅ヶ崎市 豪華賞品が当たる!!報知フィッシングフェスタ開催
    指定釣店37店舗を利用するとポイントがもらえるデジタルポイントラリー PR TIMESに「茅ヶ崎市 豪華賞品が当たる!!報知フィッシングフェスタ開催」という記事が掲載されていました。 スポーツ報知を発行する報知新聞社は2022年1月31日までの期間で「報知フィッシングフェスタ」を開催しています。期間中、スポーツ報知指定釣店37店を利用するとポイントがもらえるデジタルポイントラリーです。 また、抽選...
    2021/11/17
    ショップ
    【大磯 グルメレポ】OISO CONNECT CAFE(オオイソ コネクトカフェ) - シーサイドの最高ロケーションで地元食材を使ったフード&見目麗しきパンケーキを
    古い港町の趣を残し、自然が多くのんびりとした町並みの大磯 みなさんは、「大磯町」に行ったことはあるでしょうか。 大磯海水浴場は、1885年に日本初の海水浴場が誕生した場所とも言われてます。また、明治から昭和にかけて要人の避暑・避寒地として邸宅や別荘地として利用され、伊藤博文、大隈重信、吉田茂などの邸宅が、今も史跡として残っています。 そんな歴史のある町、大磯。 実は近年、おしゃれなショップやカフェ...
    2022/08/26
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS