【鎌倉市】「第65回鎌倉まつり」は流鏑馬のみを開催すると発表

概要
鎌倉の春の恒例行事として、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて開催している「鎌倉まつり」。
今年は4年ぶりとなる「流鏑馬」を実施することが決定しているが、新型コロナウイルスの終息のめどが立っていないため、例年実施しているその他の催しについては中止とすることを発表した。
中止となる催しは次のとおりである。
【中止項目】
・行列巡行(若宮大路)
・ミス鎌倉お披露め(鶴岡八幡宮)
・静の舞(鶴岡八幡宮)
・野点席(鶴岡八幡宮/鎌倉大仏殿高徳院)
・伊豆の国市子ども創作能(鎌倉宮)
なお「流鏑馬」の観覧方法については、指定の「被災地継続復興支援リストバンド」を購入する必要がある。事前にリストバンドを購入された方のみ観覧することができ、一般観覧エリアは設置しない。
リストバンドの売上金の一部は、鶴岡八幡宮を通して復興支援に活用する予定である。
ただし「被災地継続復興支援リストバンド」は限定600本販売とし、規定数を完売次第終了となるため、希望者はできるだけ早めに申込してほしい。
イベント詳細
・日時:令和5年4月16日(日)14時00分~
・場所:鶴岡八幡宮 馬場
・演武:公益社団法人大日本弓馬会・武田流
・観覧方法:指定のリストバンド席(自由席)を購入
・価格:3,000円/1席(※限定600本販売)
・受付期間:令和5年3月22日(水)10時00分~4月10日(月)17時00分まで(※規定数完売次第終了)
・申込方法:下記のいずれかで申込する
1)電話・FAX・メールでの申込受付
FAX・メールでのお申込みは、専用申込書にご記入の上、申込
専用申込書はこちらから
2)申込者へ振込先が記載された受付確認通知書をFAX、メールまたは郵送にてお知らせ
3)受付確認通知書到着後、一週間以内に指定の口座へ入金
4)入金確認後、リストバンドと各エリアカードを発送
※送料・振込手数料は申込者負担
関連リンク
