安心の地域密着型引越し業者!神奈川・東京の引越しは『なにわ引越センター』で決まり!【PR記事】

引越しする際に頭を悩ませるのが、引越し業者選び。
安く荷物を運搬してもらいたいのはもちろんですが、丁寧かつ安心できる引越し業者を利用したい気持ちもわかります。
そんな引越し業者選びでお悩みの方にオススメなのが、Googleのクチコミ評価だけでなく、実際に利用した方の評判も高い『なにわ引越センター』です。
なにわ引越センターはどんな会社?
なにわ引越センターは、神奈川県横浜市に拠点を置く会社で、神奈川県と東京都のエリアを中心に活動する地域密着型の引越し業者です。
神奈川・東京エリアに特化した地域密着型の引越し業者
なにわ引越センターは、特定のエリアに根付いて活動する地域密着型の引越し業者。
大手の引越し業者は知名度による安心感がある一方、地域によって作業を担当する従業員の能力のバラツキが不満の声として出てくることもあります。
それに対し地域密着型のなにわ引越センターは、規模こそ大手に劣るものの、少数精鋭で従業員は十分な実務経験を積んでおり、作業員の違いによる効率の悪さはありません。
急な引越しの相談にも応じるなど、柔軟に行動できるのも地域密着型の強みです。
また、段ボールの無料提供や無料回収など、引越し時の面倒な作業を少しでも軽減するような細かい助力をできるのも魅力の一つです。
引越し業者なのにGoogleのクチコミ評価が高い
企業を評価する上で指標の一つとして利用されているのが、Googleのクチコミ。
一般的に引越し業者のGoogleクチコミの評価はあまり高くなく、営業所によっても評価にバラツキがあります。
それに対し、なにわ引越センターのGoogleクチコミは「5点満点中4.3点(レビュー数83件)」(2022年10月現在)と非常に高く、大手引越し見積もりサイトの評価も4.5点以上と高評価です。
<高評価の主な理由>
・最初から最後まで対応が丁寧
・料金見積もりの対応が早い
・見積もりしても依頼するのを強制されない
引越しは大事な家財を運びますので、事故なく搬出入するのは大前提です。
しかし引越し時の対応がおざなりだと不安を感じ、次の引越し時に再度同じ会社へ依頼しようと思いません。
なにわ引越センターは料金見積もり時点から丁寧な対応を心掛けており、引越しの完了まで手を抜くことはありません。
また、新規ユーザーだけでなくリピーターも多く、なにわ引越センターは利用者の満足度が高い引越し会社です
引越プランは人数・荷物量に合わせて選べる!
なにわ引越センターは利用者の方にわかりやすいように、引越しする人の数や荷物量に応じた引越プランを複数用意しています。
単身引越プラン
単身引越プランは、引越し料金にこだわりたい方にオススメのプランです。
「単身引越しスタンダードプラン」は、梱包と引越し先での開梱作業は利用者が行い、大型家具・家電の梱包や荷物の搬出・搬入、配置についてはなにわ引越センターが行う内容のプランです。
荷物の少ない単身者の方は、他のプランと比較して料金を抑えられるスタンダードプランがオススメです。
オプションで梱包サービスや、作業を一括してお任せする「フルコースプラン」も用意されていますので、引越し日までの時間などに応じてプランを選ぶこともできます。
家族引越プラン
家族の人数によって引越し時の荷物量は違います。家族内で引越し作業ができる人も限られますので、家庭の状況にあったプランを選ぶことが大切です。
「家族引越スタンダードプラン」は、梱包と引越し先での開梱作業は利用者が行い、大型家具・家電の梱包や荷物の搬出・搬入、配置についてはなにわ引越センターが行うプランとなっています。
家族の人数が多いと梱包作業も大変ですので、オプションを利用して梱包作業をなにわ引越センターへ依頼するのもオススメです。
また、小さなお子さんがいるご家庭やご年配の方には、「家族引越全てお任せフルコースプラン」がオススメです。
なにわ引越センターが引越前のお荷物の梱包から、新居での家具・家電の配置、 お荷物の解梱まで行いますので、安心・安全に新たな新居へ引越すことができます。
今すぐ引越プラン
仕事の都合で急な転勤や家族間のトラブルで、1日でも早く引越さなければならない事情が発生することもあります。
そんな時に、なにわ引越センターの「今すぐ引越プラン」が、オススメです。
「今すぐ引越プラン」では、早急な見積もりによる料金提示はもちろんのこと、当日いきなりの引越しにも対応しますので、緊急時には「今すぐ引越プラン」を活用ください。
カップル引越プラン
「カップル引越プラン」は、同棲する際にオススメするプランです。
現在住んでいる場所が別々の場合、一般的に、荷物の運搬は2台のトラックで行うため、どうしてもコストが高くなってしまうのが難点でした。
なにわ引越センターの「カップル引越プラン」では、少しでも引越し費用を抑えたい皆様のご要望にお応えするため、1台のトラックでお二人の荷物を運ぶプランとなっています。
荷物を運ぶトラックが1台なら、必要になる運転手や運搬する従業員の人数は減り、削った人件費は料金の安さという形で利用者のみなさまへ還元されます。
事務所移転プラン
なにわ引越センターは住居の移転だけでなく、事務所の移転作業にも対応しています。
事務所の移転作業は専門的な知識だけでなく、通常業務への影響を抑えるためにスピーディーな作業が求められます。
「事務所移転プラン」は、事務所移転のスケジュール作成から打ち合わせをすることで業務への影響を極限まで抑え、新しい事務所ですぐに業務をスタートすることができます。
引越し時に嬉しい!充実のオプションサービス
引越し業者に依頼する場合、単純に荷物を運搬してもらうだけでなく、引越しに際しての不便を解消できるかも重要なポイントです。
不用品処分サービス
なにわ引越センターでは、引越し時の不用品を利用者の方々に代わり、廃棄処分します。
処分料金のみで引越し時に不用品を廃棄できるので、粗大ゴミを廃棄する手間が省けます。
なお危険物など、廃棄できない物も一部ありますので、不用品処分サービスを利用される際はスタッフにご確認ください。
模様替え・家電製品の取付け・取外しサービス
なにわ引越センターは、引越し以外の作業も承っています。
1人やご高齢の方だと難しい大型家財や家具の近・長距離運搬や、部屋の模様替えなど、電話一本で対応します。
エアコンや照明などの電気製品の取り付け、取り外し作業も行っており、簡単な作業であれば無料サービスとなっています。
引越しの保険は料金に含まれているので安心
引越し作業時は事故等の可能性をゼロにすることは難しいため、万が一、家財に損害が発生した場合に備えて、なにわ引越センターでは保険に加入しています。
最大補償額は「1,000万円」と、一般的な引越しであれば十分な補償金額であり、保険料は引越し料金に含まれていますので、追加の費用も発生せずに安心して利用ができます。
なお現金や貴金属、美術品等については、保険対象外となっていますので、見積もりの際にご確認ください。
はじめての方は必見!引越し業者への依頼方法
はじめて引越しされる方は、どのように依頼すればいいのか分からないと思います。そこでステップごとに引越し業者へ依頼する手順をご説明します。
Step1:選べる4種類!引越し料金の見積もり
なにわ引越センターでは、4種類の見積もり方法をご用意しています。
<引越し費用の見積もり方法>
- インターネット
- 電話
- 訪問
- オンライン(Zoom)
便利でいつでも依頼できるのは、インターネットからの申し込み。
なにわ引越センターのホームページにある『お見積もりフォーム』では、24時間見積もりを受け付けています。
お見積りの依頼から24時間以内にメールにて返信するため、引越し料金をスピーディーに知ることができます。
また、詳細な情報を入力すると、より正確な見積もり金額も確認できます。
Step2:申し込み完了!梱包用の段ボールを無料提供
見積もり完了後、正式な申し込みについては、電話またはメールで行います。
申し込みが完了すると、引越しで必要な梱包材および契約書を、ご希望日に送付します。
スタンダードプランで契約される方は、小物の梱包は利用者が行うことになりますので、引越当日までに小物の荷造りを完了してください。
段ボールとガムテープは荷物の量に応じて無料提供しておりますので、引越しする際にお伝えください。
Step3:うっかり忘れ防止!前日に引越し時間の確認
日々の生活が忙しいと引越しする日を忘れてしまっていることや、日にちを1週間勘違いしてしまっているケースもあります。
万が一の失敗を防止するために、なにわ引越センターは、引越前日の夕方に電話またはメールで、トラックの到着時間の連絡をいたします。
Step4:当日!スタッフが引っ越し作業を行います
大型家具・家電については、プランに関係なくなにわ引越センターの従業員が梱包します。
梱包にはオリジナルの資材を用いて作業しますので、自分で作業するよりも丁寧かつ安全に荷物を運ぶことができます。
Step5:安全運転!住所を確認して引越し先へ運搬
トラックに荷物を積みましたら、引越し先の住所を確認後、移動を開始します。
利用者も引越し先に移動することになりますが、大幅な待機時間が発生すると追加料金が発生する可能性がありますのでご注意ください。
Step6:到着!引越し先で設置場所の確認
引越し先に到着しましたら、家具・家電の設置場所の打ち合わせを行います。
壁などをキズつけないために専用資材でしっかりと建物の養生を行い、荷物を搬入しますのでご安心ください。
なお「全てお任せフルコースプラン」を申し込んだ方につきましては、家具・家電の搬入だけでなく、小物類の解梱までなにわ引越センターが行いますので、ご利用も検討してください。
Step7:作業終了!搬入完了後に料金精算
荷物の搬入・設置が完了しましたら、スタッフと一緒に運び忘れたお荷物がないか確認作業を行います。
すべてのチェックが完了しましたら、料金を精算し、引越し作業は終了です。
料金は現金での精算となり、領収書はスタッフがお渡しいたします。
Step8:アフターサービス!不要な段ボールは回収
引越しが終了した後、不要になった段ボールについきましては、なにわ引越センターが回収します。
引取り日は調整できますので、荷解きをゆっくり行いたい方も、不要な段ボールは回収できます。
見積もり無料!納得してからご依頼ください
引越し業者選びは、料金とサービス内容の双方が備わってはじめて満足することができます。
そのためサービス内容だけでなく、料金面も比較することが大切です。
なにわ引越センターは、利用者に気持ち良く引越ししてもらうことを望んでいる引越し業者であり、他の引越し業者にどこにも引けを取らない価格を提案します。
お見積もり方法のインターネット・電話・訪問・オンライン(Zoom)は、いずれも無料ですので、お気軽にご連絡ください。
なにわ引越センターの詳細はこちら
