小田原市 11月30日(水)まで、市役所と口座振込にてパキスタン洪水救援金を受付
お知らせ

小田原市 11月30日(水)まで、市役所と口座振込にてパキスタン洪水救援金を受付

2022/11/30

概要

小田原市は、11月30日(水)まで、日本赤十字社神奈川県支部小田原市地区として、パキスタン洪水救援金を受け付けている。

パキスタンでは、令和4年6月以降、モンスーンがもたらした例年の10倍以上もの降雨により、この数十年で最悪とされる大洪水が発生した。

救援金は、この洪水によって被災された方の救援及びパキスタン・イスラム共和国での赤十字の人道支援に充てられる。

救援金の詳細

受付期間:令和4年11月30日(水)まで
救援金箱設置場所:小田原市役所本庁舎(小田原市荻窪300)
日本赤十字社 郵便局受付口座:
・口座番号:00110-2-5606
・口座名義:日本赤十字社
※振替用紙の通信欄に「2022年パキスタン洪水救援金」と明記してください。

関連リンク

2022年パキスタン洪水救援金を受け付けています

  • おすすめ記事

    逗子市「まちなみデザイン逗子賞」表彰 自然と調和した景観を評価
    画像出典:写真AC 2020年8月1日~11月30日に一般募集し、78件の応募があった 逗子葉山経済新聞に「逗子市「まちなみデザイン逗子賞」表彰 自然と調和した景観を評価」という記事が掲載されていました。 逗子市が12月5日、「まちなみデザイン逗子賞」の表彰・認定式と「景観シンポジウム 私たちから始まる景観づくり」を行った。 同市は2014(平成26)年、市民団体「ほととぎす隊景観部会」と協働で、...
    2021/12/13
    カルチャー
    平塚市 「ロココトマト100%ストレートジュース」で ココロもカラダも元気に!
    【Makuake目標達成!】開始後10日で30万円突破! @Pressのホームページに「「ロココトマト100%ストレートジュース」で ココロもカラダも元気に!」という記事が掲載されていました。 神奈川県内で飲食店を9店舗展開する株式会社平塚富士キッチン(神奈川県平塚市西真土)は、グループ会社有限会社朋親にて2,300m2のトマト生産に新規参入しました。農場名は「ロココファーム」で、「家族に食べさせ...
    2021/09/09
    グルメ
    藤沢市 一般社団法人ソーシャルアートラボ設立
    画像出典:NFTを活用した「障害者アート」の認知普及事業を開始! でも参画・貢献する機会が平等に与えられる社会へ PR TIMESにNFTを活用した「障害者アート」の認知普及事業を開始!が掲載されていました。 一般社団法人ソーシャルアートラボが設立されたそうです。 障害者による表現、制作、発信を支援すること、障害者アートを社会的に認知普及させるとともにその権利を保護する活動等を通じて、障害者が健常...
    2021/12/07
    カルチャー
    waistline fitness平塚店 3/1(水) ウエストラインフィットネス平塚店がグランドオープン !
    神奈川県一号店となる女性をターゲットにしたフィットネスクラブ「waistline fitness(ウエストラインフィットネス)」平塚店が2023年3月1日(水)にオープン。 東久留米店、岡山津島店に続き3号店目となり、現時点でレッスン予約が300名を超える好スタートを切った。 カラダが動きだせば、「笑顔」や「満足」が増えるはず。「できるが楽しい」を目指す、新しい体感型のフィットネスクラブとなってい...
    2023/03/03
    ショップ
    スポーツ
    公式SNS