小田原市 プレミアム付商品券事業「第3弾おだわら梅丸商品券」発行について
お知らせ

小田原市 プレミアム付商品券事業「第3弾おだわら梅丸商品券」発行について

2022/04/30

購入予約期間は2022年5月9日~31日

小田原市のホームページに、「プレミアム付商品券事業『第3弾おだわら梅丸商品券』」という記事が掲載されていました。

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内の商業者と市民の生活を支援するため、小田原市商店街連合会が「おだわら梅丸商品券」の第3弾を発行します。また、地域のデジタル化の推進及びコロナ禍における感染防止対策として、紙の商品券とデジタル商品券を発行します。

◆商品券全体に関するお問合せ先 小田原市商店街連合会 おだわら梅丸商品券実行委員会「おだわら梅丸商品券コールセンター」
5月9日(月)~12月28日(水)10:00~12:00、13:00~17:00
※土日祝を除く 090-3154-7722または、090-2115-3744

小田原市の「おだわら梅丸商品券」は、今回で3回目の発行になるそうです。コロナ禍で売上が落ち込んでいるお店に、お客さんが来増えたり、売り上げが上がる効果が出ることを期待します。詳しくは、小田原市のホームページにをご確認ください。

 

関連リンク

小田原市のホームページ記事|プレミアム付商品券事業「第3弾おだわら梅丸商品券」
プレミアム付商品券事業「第3弾おだわら梅丸商品券」概要

  • おすすめ記事

    吉田類の酒場放浪記 #492「湘南深沢『鳥つね』」【5月25日(水) 23:30〜放送】
    概要 5月25日(水)にTBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメで吉田類の酒場放浪記 #492「湘南深沢『鳥つね』」が放送されます。 492「湘南深沢『鳥つね』」東京の下町を中心に“大人がひとりでぶらっと立ち寄れる”酒場を紹介する異色の立ち飲み紀行番組。 古きよき名店や、個性豊かな酒と料理、店主と常連客の会話など、下町ならではの心温まる風景をイラストレーター吉田類の飲みっぷりと共に、お届け...
    2022/05/24
    エンタメ
    藤沢市 ごみの駆け込み寺「湘南ecoベース」が受け入れ開始から1カ月
    ごみの駆け込み寺 湘南経済新聞のホームページに「ごみの駆け込み寺「湘南ecoベース」が受け入れ開始から1カ月」という記事が掲載されていました。 藤沢市遠藤で、家庭で出た粗大ごみや不燃ごみや家電の受け入れ回収を行う施設「湘南ecoベース」(TEL 0466-53-8712)が本格稼働を始めて1カ月たった。 市内で廃棄物の収集運搬と中間処理を請け負う事業所「服部商店」が運営する市内で4つ目の施設。一般...
    2021/09/07
    カルチャー
    zushi-city-pain-presso-open 湘南人 週間アクセスランキング【2021年5月16日(日)〜22日(土)】
    画像出典:Pain presso -パン プレッソ- 根強いパン人気で逗子の新店紹介記事が1位に 先週の湘南人のアクセス上位5記事をご紹介します! 1位 逗子のパン専門店「pain presso(パン プレッソ)」がオープンから盛況 2位 湘南・平塚市で第14回湘南ひらつかジャズフェスティバル開催【2021年5月16日(日)】 3位 湘南江ノ島を舞台にしたノベル ことのは文庫『江ノ島お忘れ処OHA...
    2021/05/24
    ニュース
    二宮町 夜間中学について
    夜間中学の生徒募集について 二宮町のホームページに「夜間中学について 」という記事が掲載されていました。 2022年4月、相模原市に夜間中学が設置されます(相模原市立大野南中学校分校夜間学級)。 相模原市をはじめ、神奈川県内に住んでいる人が入学することができます。 〇入学希望者説明会(入学を希望する人が対象です) 1.2021年8月20日(金曜日)18時00分~  2.2021年8月29日(日曜日...
    2021/08/16
    カルチャー
    公式SNS