小田原市 新しい学校づくり検討委員会について
お知らせ

小田原市 新しい学校づくり検討委員会について

2022/08/19

8月22日(月)、第3回検討委員会開催

小田原市ホームページに「新しい学校づくり検討委員会」という記事が掲載されていました。

少子化の進行や新型コロナウイルス感染症のリスクに備えた新しい生活様式、さらにはICTを活用した学習環境の整備など、子供たちや学校を取り巻く状況が大きく変化していく中、教育委員会では、令和4年度から、子供たちにとって望ましい教育環境について検討する「新しい学校づくり検討委員会」を設置し、「新しい学校づくり推進基本方針」の策定作業を開始します。

【第3回検討委員会のお知らせ】
■日時:令和4年8月22日(月)10:00~12:00
■場所:小田原市役所3階 全員協議会室
■議題:
(1)第2回検討委員会の振り返り
(2)各学校・地域の現状と課題
(3)論点3「地域とともに子供を育てる」・論点4「地域に開かれた学校」について
(4)その他

コロナ禍で大変な中学習する子供たちの環境がより良いものになるよう検討が進むことを願います。

関連リンク

小田原市ホームページ「新しい学校づくり検討委員会」

第2回小田原市新しい学校づくり検討委員会の開催結果(PDF)

  • おすすめ記事

    藤沢市 一般社団法人ソーシャルアートラボ設立
    画像出典:NFTを活用した「障害者アート」の認知普及事業を開始! でも参画・貢献する機会が平等に与えられる社会へ PR TIMESにNFTを活用した「障害者アート」の認知普及事業を開始!が掲載されていました。 一般社団法人ソーシャルアートラボが設立されたそうです。 障害者による表現、制作、発信を支援すること、障害者アートを社会的に認知普及させるとともにその権利を保護する活動等を通じて、障害者が健常...
    2021/12/07
    カルチャー
    江ノ電バス 【江ノ電バス】オレンジワンコインパスの金額と適用年齢変更のお知らせ
    2023年4月25日(火)発売分より、オレンジワンコインパスの販売金額と適用年齢が変更になる。 【販売金額】 3か月券 3,800円 6か月券 6,300円 【適用年齢】 70歳以上の方 【利用方法】 1乗車につき現金100円(深夜バス200円) 問い合わせ 江ノ島電鉄株式会社 自動車部 電話番号:0466-24-2714 平日9:30~17:00 関連リンク 【4/25発売分~】オレンジワンコイ...
    2023/03/16
    交通
    茅ヶ崎市 長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリーで「第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」が開催されます。
    第8回 読書会(書評哲学カフェ)を開催 とことこ湘南に第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」という記事が掲載されていました。 【2022年1月29日(土)】に【長谷川書店ネスパ店 6Fギャラリー】で【「第8回読書会(書評哲学カフェ) ~「死と生きる 獄中哲学対話」】が開催されます。 哲学カフェとは、簡単には答えの出ない様々な問いについて対話する実践の場。ファシリテーターに月...
    2022/01/03
    イベント
    鎌倉市 鎌倉能舞台にて「三遊亭兼好@能舞台」が開催決定
    大河ドラマの舞台で楽しむ落語 ロングランプランニング株式会社が、2022年5月1日(日)に鎌倉市の鎌倉能舞台にて、汐風落語会主催の「~鎌倉の能舞台で聴く古典落語の世界~ 三遊亭兼好@能舞台」を開催することを発表しました。 今回の出演者である三遊亭兼好は、1998年にサラリーマン等を経て三遊亭好楽師匠に入門し、その後、真打になってからも国立演芸場花形演芸会金賞を2年連続で受賞するなど、歳を重ねるたび...
    2022/02/28
    ニュース
    観光
    公式SNS