大磯町 旧島崎藤村邸の利活用に関するサウンディング型市場調査を開始
ニュース 観光

大磯町 旧島崎藤村邸の利活用に関するサウンディング型市場調査を開始

2023/02/13

概要

大磯町は、島崎藤村終焉の地である「旧島崎藤村邸」を、民間事業者等による利活用を前提としたサウンディング型市場調査を実施した。

「旧島崎藤村邸」は、大正末期~昭和初期に貸別荘建築として建てられた邸宅であり、町の有形文化財に指定されている。この施設を民間事業者等による管理のもとで利活用を行うことで、「建物を保全」「地域の活性化に資する活用」「大磯町の直接的な財政負担の抑制」などが図れるため、検討を進めている。

加えて、「大磯町第五次総合計画基本構想・前期基本計画」及び「大磯らしい潤いづくり計画」と連動し、鴫立庵や明治記念大磯邸園など、ほかの観光施設との連携を視野にいれたまちづくりを進めていく予定である。

今回実施する「サウンディング型市場調査」は、市有地等の有効活用に向けた検討にあたって、その活用方法について民間事業者から広く意見、提案を求め、対話を通じて検討する調査である。

この調査を通じて、「貴重な文化財の保護」と「活用」という視点を持ち、施設利活用のアイデアを広く聴取するために行うとしている。

関連リンク

旧島崎藤村邸の利活用にかかるサウンディング型市場調査について|大磯町ホームページ

  • おすすめ記事

    相模線に新型車両の投入
    相模線に新型車両の投入 2021 年秋頃から相模線(茅ケ崎~橋本間) 、横浜線(橋本~八王子間、朝夕一部の直通列車のみ)に新型車両が投入されるそうです。 JR東日本は安全性・安定性・快適性といった輸送品質の向上を図り、安心して利用できる鉄道づくりを推進しています。 新型車両は、座席幅拡大、大型ディスプレイ設置、バリアフリー化、各機器の状態を常時監視し運用中に機能確認を行なう技術など採用されているよ...
    2021/06/22
    ニュース
    鎌倉市 ラーメンとカカオ、それぞれの可能性を探求する職人同士が初めてのコラボレーション
    画像出典:PRTIMES 異色のコラボレーション、カカオラーメン PR TIMESに【Japanese Ramen Noodle Lab Q × ROBB】ラーメンとカカオ、それぞれの可能性を探求する職人同士が初めてのコラボレーションで挑戦する「カカオラーメン」という記事が掲載されていました。 鎌倉駅前の銀行跡地に構えるカカオ料理レストラン【ROBB】を運営するメゾンカカオ株式会社(代表取締役:石...
    2021/10/13
    グルメ
    ニュース
    英雄たちの選択 選「源頼朝 武家の都“鎌倉”をひらく」【2月23日(水) 20:00〜放送】
    概要 2月23日(水)にNHKBSプレミアムで英雄たちの選択 選「源頼朝 武家の都“鎌倉”をひらく」が放送されます。 奥州藤原氏との戦いに勝利した後、頼朝は、幻の一大伽藍(がらん)永福寺(ようふくじ)を建設した。近年の発掘調査から、それは宇治の平等院をほうふつさせる、池を前にした華麗な寺院であったことが明らかになった。鎌倉の北東・鬼門の方向にあるのは、奥州藤原氏の怨念を封じるためではないかという見...
    2022/02/19
    エンタメ
    横浜市 Coolish Music×島村楽器店コラボ!組み立て式簡易防音室を発表
    画像出典:写真AC Coolish Music「OTODASU」シリーズは工具なしで組み立て!生活レベルの遮音性をもつ簡易防音室を12月10日から発売 PR TIMESに「工具なしで組み立て・解体可能な簡易防音室島村楽器×クーリッシュミュージックのコラボで2021年12月10日(金)発売」という情報が出た。 Coolish Music株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、総合楽器店と音楽教室を全国展...
    2021/12/13
    ニュース
    公式SNS