【大磯 観光スポットレポ】神奈川県立大磯城山公園 茶室「城山庵」 - 国宝「如庵」を模して作られた茶室!お抹茶と季節の生菓子で憩いのひと時を
茶道体験教室も実施している
以前の記事でご紹介した「神奈川県立大磯城山公園 旧三井別邸地区」は、大磯町の歴史を垣間見ながら素晴らしい眺望が楽しめる、大人のお散歩におススメのコースです。
【大磯 遊びスポットレポ】神奈川県立大磯城山公園 旧三井別邸地区 - 自然に囲まれながら歴史と文化に触れ合う、大人のお散歩コース
今回は、その敷地内にある、お散歩途中に立ち寄って休憩もできる茶室『城山庵(じょうざんあん)』をご紹介します。
茶室「城山庵」とは
城山庵は神奈川県大磯町の三井家別荘に置かれていた国宝の茶室「如庵」を模して、平成2年(1990年)3月に落成しました。
国宝「如庵」は、茶の湯の創成期に織田信長の弟の織田有楽斎が建てた茶室で有楽斎没後、正伝院に寄進され江戸時代は正伝院の所有でした。明治4年(1871年)に正伝院は永源寺と合併されました。明治41年(1908年)に売却され建物は四散、そのうちの書院と茶室及び露地は麻布の三井家本邸へ移築され、昭和11年(1936年)に国宝に指定されました。さらに昭和13年(1938年)大磯の別邸城山荘の敷地内に移築されましたが、昭和45年(1970年)、名古屋鉄道株式会社の所有となり、昭和47年(1972年)に犬山城下御門先の有楽苑に移築されました。参照元:茶室「城山庵」_大磯城山公園
現在、大磯城山公園内にあるのは、国宝の茶室「如庵」を模して作られたもの。
『城山庵』へ行くのに一番近い公園の入り口は、西門です。
敷石の道を、少し進んだ所にあります。
『城山庵』には、畳とテーブル席のお憩み処があり、その場で点てたお抹茶と季節の生菓子をいただけます。
抹茶(生菓子付)は、500円(税込)。暑い時期には、冷抹茶もおススメ。
この日の生菓子は、「霜柱」と「秋明菊」でした。
繊細で美しく、食べるのがもったいような、目にも舌にも嬉しい生菓子です。
休憩室から続く控えの間は、六畳と七畳の床付になっていて、一般の人でも入ることができます。
縁側から見えるお庭は、綺麗に手入れがされており、春には新緑、秋には紅葉が楽しめます。
また、こちらでは、子供や茶道初心者を対象とした茶道体験教室を開催しているとのこと。
電話で予約をすれば、一般の方でも茶室の利用が可能で、茶道具の貸し出しも行っているそうです。お茶会をはじめ、句会等にも利用できます。
詳細は、利用案内をチェックしてみてくださいね!
大磯城山公園の緑や景観を楽しみつつ、「城山庵」の風情ある空間で季節の生菓子とお抹茶をいただく、贅沢な時間の過ごし方。
ぜひ、次の週末に足を運んでみてはいかがでしょうか。
施設紹介
【茶室 城山庵】
■住所:〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本551-1
■電話番号:0463-61-0355
お休み処
■営業時間:9:00~16:00(ラストオーダー 15:30)
※休業日:年末年始、閑散期の月曜日
※駐車場:有
アクセス
JR東海道線大磯駅から神奈川中央交通バス1・2番乗り場、二宮駅行き、西公園前行き、大磯プリンスホテル行きで「城山公園前」下車徒歩約3分