【小田原市】プリンスホテル、医療従事者半額プラン延長 新たに飲食のみの利用にも割引適用 - 小田原箱根経済新聞
ニュース

【小田原市】プリンスホテル、医療従事者半額プラン延長 新たに飲食のみの利用にも割引適用 - 小田原箱根経済新聞

2021/07/08

画像出典:小田原箱根経済新聞

医療従事者が利用する部屋に置かれている鶴とメッセージボード(芦ノ湖畔蛸川温泉龍宮殿)

プリンスホテル、医療従事者半額プラン延長 新たに飲食のみの利用にも割引適用

プリンスホテルは、医療従事者を対象に通常の宿泊室料の半額で宿泊できる特別プラン「ブルーエール(Blue YELL)~医療従事者さまへ感謝の気持ちを込めて~」の提供期間を9月30日まで延長するそうです。

4月23日に始めた「ブルーエール」。現在までに芦ノ湖畔にある「ザ・プリンスホテル箱根芦ノ湖」160室、「芦ノ湖畔蛸川温泉龍宮殿」100室の利用があり、予想を超える医療従事者が体と心の休養に利用した。

利用した医療従事者からは、「怖いほど張り詰めた医療現場から解放されリフレッシュできた」「このようなお得なプランでゆっくり過ごせてすごく良かった」などの声が寄せられているという。

龍宮殿では、医療従事者が利用する部屋に鶴の折り紙とサンキューカードを置き、感謝の気持ちを伝えていた。
利用者から「地域のニュースでこの企画を知り利用させてもらった。部屋に入ったらメッセージカードが置かれていて感激した」と感謝されるケースも多いという。

併せて、このプランで宿泊した場合のみ利用できた直営レストラン・バー・ラウンジを20%引きで利用できるサービスを、宿泊しない利用の場合にも適用し医療従事者への支援を続けていく。

箱根芦ノ湖地区マーケティング戦略のウイセンさんは「コロナ禍が1年以上続き、医療の再前線で奮闘している医療従事者の方へ感謝の気持ちを伝えるのが、この企画。とても好評で、利用者から感謝や感激の言葉を頂きうれしい気持ちでいっぱい。
これからもホテルの仕事に誇りを持って社会貢献していきたい」と話す。

同じく「ブルーエール」を担当した賀川陽介さんは「つかの間の箱根での宿泊を終えてチェックアウトする医療に従事する方々。これから待っているであろうコロナウイルスとの戦いの最前線に帰っていく。
くつろげただろうか、少しでも元気になられただろうか…そう思うと自然に頭が深々と下がる」とチェックアウトの光景を思い出す。

ウイセンさんは「これからはレストランやカフェのみの利用でも割り引きのサービスがある。
シフトなどの関係で宿泊する時間が難しく日帰りのときに利用してほしい」と話し、賀川さんは「ホテルシェフが腕によりを掛けた料理を召し上がって元気を取り戻してもらえれば」と呼び掛ける。

利用に当たっては、職員証、病院に勤務する医療従事者である証明になるものの提示が必要。9月30日まで。

 

凄くいいプランですね!!もう医療従事者の方はゆっくりホテルに泊まれるような休暇が取れるようになったのでしょうか。
少しでも医療従事者の方がリラックスできるとよいですね。

 

関連リンク:小田原箱根経済新聞

 

  • おすすめ記事

    ヨットのセイル(帆)から生まれた、"海を守る"トートバッグが数量限定発売開始!
    世界で1つだけのトートバッグで海を守る 株式会社ルートートが展開するトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)が、ROOTOTE 20周年を記念し、海を愛し海の環境を守るために精力的に活動する「Re Sail Factory」「NPO法人湘南ビジョン研究所」とコラボレーションしたトートバッグ、ROO Garbageを数量限定で販売します。 ヨットの使用済みセイル(帆)を、持ち運び簡単なご...
    2021/09/17
    ショップ
    ファッション
    enoden-sable-la-plage-maiami-closed 「江ノ電サブレ」が名物の洋菓子店「ラ・プラージュ・マイアミ」が閉店
    画像出典:ラ・プラージュ・マイアミ 江ノ島駅近くの老舗洋菓子店が59年におよぶ歴史を閉じる 号外NET 藤沢市版に 【藤沢市】悲報・さよなら “江ノ電サブレ” 老舗洋菓子店「ラ・プラージュ・マイアミ」が突然の閉店。という記事が掲載されていました。 ラ・プラージュ・マイアミは、1962年創業の老舗洋菓子店。 江ノ島土産としても著名な「江ノ電サブレ」のほか、ケーキをはじめとするさまざまな味わいの洋菓子...
    2021/05/02
    グルメ
    ニュース
    鎌倉市 ふるさと納税返礼品として 湘南鎌倉総合病院予防医学センターで「あたまの健康チェック®」受検
    定期チェックやご家族へのプレゼントとしても PR TIMESに、「神奈川県のME-BYO BRANDで初めて:「あたまの健康チェック®」が同県のふるさと納税返礼品に登録【湘南鎌倉総合病院 予防医学センターが対応】」という記事が掲載されていました。 神奈川県のふるさと納税返礼品に「あたまの健康チェック®」が登録。納税者の方は、鎌倉市の医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院予防医学センターで受検いただけます。...
    2022/05/24
    ニュース
    茅ヶ崎 茅ヶ崎市|市の電子申請システムにクレジットカード決済を導入
    茅ヶ崎市は、2023年3月22日(水)から市の電子申請システムにクレジットカード決済機能の導入を開始する。 これにより、スマートフォンやパソコン等から申請した住民票や税証明等を来庁せずに郵送で受け取れるようになる。 クレジットカード決済機能の導入により、電子申請システムの手続き向上を図るとともに、非対面型の行政サービスを推進していく。 今後はさらに手続き対象が拡大される予定だ。 電子申請(クレジッ...
    2023/03/21
    暮らし
    お知らせ
    公式SNS