【寒川 グルメレポ】食事処まるよし - 町のみんなが集う昔ながらの食堂!安くて美味しい定食が食べられます

実家の居間にでもいるような心落ち着くお店
茅ケ崎駅と相模原市緑区の橋本駅を結ぶJR相模線は、相模川に沿ってのんびりと走るローカル線。
今回は、湘南の穴場スポットJR相模線「寒川」の地元で愛される昔ながらの食堂をご紹介したいと思います。
寒川駅を降りて北口から歩いて3分程の場所にあるのが、寒川の町の人に愛されている昔ながらの食堂「食事処まるよし」さんです。
日曜日のお昼に訪れると満席で、数分待ってから席に案内していただきました。
フロアにテーブルが5卓、座敷にも5卓ほどの店内には、家族連れやご夫婦、若い女性の姿も見えます。
いかにも「町の食堂」といった雰囲気の店内には、テレビが流れていてお料理を待つお客さんは、それを何となく眺めています。
なんだか、実家の居間にでもいるようで心がほっと落ち着きます。
メニューは、まず定食がズラリ。
とんかつ、ミックスフライ、からあげなどのガッツリ系から野菜炒めや焼き魚などのサッパリ系もあります。
価格表示は全て税込とのことで、庶民のお財布に嬉しい価格帯です。
丼ものやラーメンの種類も豊富で、「ここに来れば、食べたいものが必ずある!」といった感じですね。
単品のおつまみメニューとお酒もあるので、昼からビールを飲んでいる方もいらっしゃいました。
筆者は、「からあげ定食」を注文。
15分程すると、お盆に乗った大きなからあげが運ばれてきました。
お味噌汁はワカメとお豆腐と油揚げ、付け合わせには、切り干し大根、お漬物。定食の王道といった顔ぶれです。
熱々のからあげは、サイズが大きくてサクサクとした薄い衣。しっかりと下味が付いて、ジューシーで歯がなくてもいいくらいの柔らかさです。時折レモンを絞って、さっぱりといただいても。
白いご飯がいくらでも食べられそうな美味しさです。
日曜のお昼時の「食事処まるよし」さんでは、お年寄りもお子さんも、若者も…みなさんが美味しそうに自分の好きなお料理を食べていました。
誰もが心を休めて美味しいお料理が食べられる、そんな魅力があるお店です。
寒川には他にも、たくさんの魅力的なお店やスポットがあります。
ぜひ、みなさんも湘南エリアの「寒川」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗紹介
【食事処まるよし】
■住所:〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田946−1
■電話番号:0467752047
■営業時間:11:00~14:30(L.o.14:00)、17:00~21:00(L.o.20:30)
※定休日:火曜日
※営業時間など変更になっていることがありますので、ご注意ください。
アクセス
JR相模線寒川駅北口より徒歩3分
関連リンク
