西湘バイパス リニューアル工事 4月2日から一部通行止め
ニュース

西湘バイパス リニューアル工事 4月2日から一部通行止め

2021/03/31

西湘バイパスが4月2日から一部通行止め

NEXCO中日本 東京支社によると、2021年4月2日(金)から7月17日(土)にかけて西湘バイパスの小田原ICから石橋IC、小田原西ICの間において通行止めが実施されます。

開通から約50年が経ち橋梁の老朽化に伴うリニューアル工事とのことです。

出典:中日本高速道路株式会社

西湘バイパスでの一部区間の通行止め期間中は、平日の朝夕、土日祝日を中心に下り線(箱根・熱海方面)小田原IC出口付近を先頭に、最大7kmの渋滞が予想されるとNEXCO中日本 東京支社は発表しており、小田原厚木道路への迂回を呼びかけています。

期間中に西湘バイパスをご利用される方は余裕を持ったスケジュールでの移動をオススメします!

関連リンク

E84 西湘バイパス リニューアル工事 小田原IC以西(小田原IC~石橋IC~小田原西IC間)の昼夜連続・通行止め、ランプ閉鎖を実施させていただきます(2021年4月2日(金)から7月17日(土)まで) ~E85 小田原厚木道路などへの迂回をお願いします~ | 中日本高速道路株式会社

  • おすすめ記事

    【小田原 学びスポットレポ】小田原 マンホールの蓋 - ご当地マンホールの宝庫!マンホールアートを目印に観光スポットを巡る<前編>
    マンホールは路上のアート! 「マンホーラー」「蓋女」「蓋活」なんてワード、近頃耳にしたことはありませんか? 近年じわじわと人気を集めている「マンホールの蓋」。 「マンホーラー」なんて言葉も知らなかった10年ほど前から、旅行に行ってはその土地ならではの「マンホールの蓋」を探し、写真に収めるのが密かな楽しみの筆者。知らず知らずに「蓋女」になっていました。 そんな「蓋活」が趣味の筆者が送る、路上アート巡...
    2022/10/28
    観光
    オリジナル
    藤沢市 市役所本庁舎市民広場で数多くのキッチンカーが出店
    概要 藤沢市は、令和5年2月に市役所本庁舎市民広場にてキッチンカーを出店し、数多くの料理が振舞われるイベントを行う。 このイベントは、藤沢市キッチンカー事業者連絡協議会と連携しながら行う「市内キッチンカー事業者支援事業」の一環として行われる。 「藤沢市キッチンカー事業者連絡協議会」は、『飲食施設が無い場所で食事提供をしたい』『イベントにキッチンカーを呼びたいが、どこに頼んで良いか分からない』などと...
    2023/02/19
    グルメ
    ニュース
    茅ケ崎市 自転車運転者講習制度
    思いやりとマナーを持って乗りましょう 茅ケ崎市ホームページに自転車運転者講習制度という記事が掲載されていました。 平成27年6月1日より、自転車運転者が信号無視や一時不停止などの危険な交通違反(政令で定める危険行為)を繰り返した自転車利用者を対象とした「自転車運転者講習制度」が開始されました。 危険な交通違反を3年以内に2回以上繰り返した14歳以上の者に対して、都道府県公安委員会が交通事故の防止、...
    2022/07/15
    お知らせ
    【藤沢市】浜見保育園園児アスベスト検診説明会
    浜見保育園園児アスベスト検診説明会を開催しました 市では、平成30年(2018年)5月末に藤沢市石綿関連疾患対策委員会から受領いたしました最終報告書を踏まえ、このたび、リスク評価に基づいた検診制度を新たに策定いたしました。 そこで、検診制度の説明会と、医療相談、心理相談及びリスク評価の相談について、希望者への個別相談会を開催いたしました。 なお、補償、給付については、現在具体的な手続きを藤沢市石綿...
    2021/07/27
    ニュース
    公式SNS