【2023年】「今日はどこで開催される?」湘南エリア花火大会のまとめ!会場日程やオススメポイントも紹介!
「今年の夏は花火大会を楽しみたい!」そのように思ったことはないでしょうか?
外出の規制も緩和されたことから、今年の夏は各地で花火大会が予定されています。しかし、各地で花火大会が開催されることは嬉しいですが、どこに足を運んで良いのか迷ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、湘南エリアで開催される花火大会についてまとめました!
日程や花火の打ち上げ数、チケット情報や穴場スポットもまとめてありますので、湘南観光の際や予定が合いそうな花火大会の参考にしていただけると幸いです。
目次
- 1 湘南エリアで楽しむ花火大会の特徴
- 2 湘南エリアで開催される花火大会の各日程
- 3 陸上自衛隊久里浜駐屯地納涼祭「7月5日(水)」
- 4 【開催保留中】鎌倉花火大会(7月頃)
- 5 【中止】久里浜ペリー祭花火大会「7月15日(土)」
- 6 第56回葉山海岸花火大会 「7月25日(火)」
- 7 マイアミビーチショー”夏”花火「7月28日〜」
- 8 湯河原温泉花火大会「8月3日(木)」
- 9 第34回小田原酒匂川花火大会「8月5日(土)」
- 10 【中止】 第43回 三浦海岸納涼まつり花火大会「8月8日」
- 11 第49回 サザンビーチちがさき花火大会「8月5日(土)」
- 12 第71回 湘南ひらつか花火大会「8月25日(金)」
- 13 よこすか開国花火大会「10月15日(日)」
- 14 湘南エリアの花火大会は魅力がたくさん!
湘南エリアで楽しむ花火大会の特徴
画像出典:PhotoAC
全国各地で花火大会が開催される中、湘南エリアで開催される花火大会の特徴は、海上からの打ち上げが多いことです。
海から打ち上がる花火は、涼しい海風と開放的な環境で花火が楽しめます。また、打ち上がった花火は海面に反射するため、漆黒の海にうつる花火もまた楽しめるポイントといえるでしょう。
さらに、花火大会によっては広い砂浜できるため、周囲の人と距離を取りながらリラックスして楽しめます。場合によっては砂が多いところに座る可能性があるため、持ち歩きがしやすいコンパクトなレジャーシートの持参がオススメですよ。
家族やカップルなど、なるべく周囲に気を遣わず花火大会を満喫したい方や、湘南観光を満喫した最後に花火大会を楽しみたい方など、涼しい海風にあたりながら鑑賞できる湘南エリアの花火大会は非常にオススメですよ。
湘南エリアで開催される花火大会の各日程
画像出典:PhotoAC
湘南エリアは海がメインとなるため、海岸線沿いを中心に多くの花火大会が開催されます。
開催日程や打ち上げ数、有料席の有無などさまざまなので、予定が合う花火大会に出かけてみたり複数の花火大会に出掛けてみたりと、さまざまな場所で花火大会を楽しめるでしょう。
ここからは、湘南エリアで開催される花火大会の日程や内容について紹介していきます。
陸上自衛隊久里浜駐屯地納涼祭「7月5日(水)」
画像出典:陸上自衛隊 久里浜駐屯地公式Twitter 「@JGSDF_Kurihama」
【オススメポイント】
- 普段は入れない駐屯地から花火がみられる
- 盆踊りや屋台なども楽しめる
- 打ち上げ場所が近く迫力のある花火が楽しめる
神奈川県横須賀市にある陸上自衛隊「久里浜駐屯地」では、「久里浜駐屯地納涼祭」が開催され、夜になると打ち上げ花火が楽しめます。
久里浜駐屯地の納涼祭は4年ぶりの開催となり、一般解放された敷地内では盆踊りや屋台、打ち上げ花火など夏祭りが楽しめるイベントです。
打ち上げ数は200発と数は少ないものの、打ち上げる場所が近いため、迫力のある花火が楽しめるでしょう。
盆踊りや屋台など、夏の催し物が楽しめる納涼祭。夏祭りの雰囲気を久しぶりに体験してみたい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:陸上自衛隊久里浜駐屯地
- 日時:7月5日 19:45~(納涼祭は17:00~20:30まで)
- 打ち上げ数:約200発
- 打ち上げ時間:約10分
- アクセス:京急「久里浜駅」より徒歩13分
- 荒天の場合:雨天の場合は中止
- HP:久里浜駐屯地公式HP
オススメ穴場スポット
「久里浜海岸」
砂浜でのんびりくつろぎながら鑑賞したい方は、久里浜海岸がオススメ。広々した場所で、海風にあたりながらのんびりと楽しめますよ。
「くりはま花の国」
やや高い台から花火を見たい方は、くりはま花の国から鑑賞できます。見学場所によっては見晴らしが十分良いので、花火存分に楽しめるでしょう。
「平作川周辺」
久里浜駅から久里浜海岸に向かう途中にあるのが平作川です。
陸上自衛隊駐屯地からも近いため、川の周辺であればほとんどの場所で鑑賞できるでしょう。
ただし、道路のはみ出しや近隣の方へ迷惑がかからないようお気をつけください。
【開催保留中】鎌倉花火大会(7月頃)
【オススメポイント】
- 海に投げ入れる水中花火は鎌倉花火大会の名物
- 迫力の連射連発のスターマイン
- メッセージを読み上げて打ち上げるサポーターズ花火
1942年から続く、湘南エリアで最も歴史がある花火イベントが鎌倉花火大会です。
去年は残念ながら中止となってしまいましたが、今年は中止とは発表されておりません。そのため、例年であれば7月上旬から中旬に開催される花火大会です。
鎌倉の花火大会で名物といえば、沖合の打ち上げ船から海中に花火を投げ入れる水中花火。
漆黒の海に花火を投げ入れることで、扇状に開く様子は鎌倉花火大会の名物といえるでしょう。
そのほかにも、著名な花火業者の作品や速射連発のスターマイン、花火玉購入者のメッセージを読み上げて打ち上げるサポーターズ花火など、約2,500発が打ち上がる花火大会です。
観覧場所は材木座海岸や由比ガ浜、坂ノ下あたりから観覧が可能で、JR「鎌倉駅」や江ノ電「由比ヶ浜駅」から徒歩で向かうことができます。
食べ歩きや神社参拝など、鎌倉観光を楽しんだあとに花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2023年度の日程ついては、鎌倉市の公式HPをご覧ください。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:由比ガ浜海岸・材木座海岸
- 日時:未定
- 打ち上げ数:約2,500発
- 打ち上げ時間:約50分
- アクセス:JR「鎌倉駅」より徒歩15分 江ノ電「由比ヶ浜駅」より徒歩5分
- 荒天の場合:雨天・荒天・高波の場合は中止
- HP:鎌倉市観光協会 鎌倉市公式HP
オススメ穴場スポット
「鎌倉海浜公園由比ガ浜地区」
由比ガ浜海水浴場に面した鎌倉海浜公園由比ガ浜地区は、地元の人が集う穴場スポットです。
会場から少し奥まった位置にありますが、立ち見であれば問題なく鑑賞できる場所。また、高台からは花火がよく見えるため、穴場スポットとはいえ、地元の人ですぐに埋まってしまうほどの人気ぶりです。
少しでも良い場所から見たい方は、早めに場所の確保すると良いでしょう。
「小坪飯島公園」
材木座の先にある公園で眺望が抜群の場所です。
江ノ島や富士山、夕暮れも見渡せる場所であり、夜になれば花火も十分楽しめます。
雰囲気も非常に良いので、のんびり花火を楽しみたい方にオススメですよ。
「鎌倉パークホテル前の堤防周辺」
広々とした堤防からみる花火は、遮るものがなく花火を存分に楽しめるでしょう。
ただし、立ち見になってしまうので、座りながら見たい方は別の場所がオススメです。
【中止】久里浜ペリー祭花火大会「7月15日(土)」
画像出典:久里浜観光協会「2023久里浜ペリー祭」
【オススメポイント】
- 日中は式典やパレードが楽しめる
- 有料指定席からゆったり鑑賞可能
- 各方面からの連射連発のワイドスターマインは迫力満点
ペリー来航を記念して行われる久里浜ペリー祭。今回でペリー上陸170周年を迎えるイベントです。
日中はペリー上陸記念式典やパレード、開国バザールなど盛大なイベントで盛り上がり、夜になると3,500発の花火が久里浜港の複数箇所から打ち上がります。
連射連発のスターマインをはじめ、スターマインを複数箇所で打ち上げる「ワイドスターマイン」も見どころのひとつです。
複数箇所から打ち上がる花火は、いろいろな方向で楽しめる上、豪華に打ち上げるワイドスターマインは胸を打つことでしょう。
日中はイベントを楽しんで夜は花火を鑑賞できるため、1日を通して楽しめるイベントです。
久里浜ペリー祭では花火大会の有料席の当日販売もあります。ゆったりと花火鑑賞を楽しみたい方は、有料席を検討してみるのも良いでしょう。ただし、前売りが完売の場合は販売しておりませんので、ご注意ください。
詳しくは「2023久里浜ペリー祭公式HP」をご覧ください。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:ペリー公園・久里浜海岸付近
- 日時:7月15日(土)19:30~
- 打ち上げ数:3,500発
- 打ち上げ時間:約30分
- アクセス:JR横須賀線「久里浜駅」・京急久里浜線「京急久里浜駅」より徒歩15分
- 荒天の場合:小雨決行・荒天は中止
- HP:久里浜観光協会
オススメ穴場スポット
「久里浜神明公園」
京浜急行「久里浜駅」から徒歩10分程度に位置する久里浜神明公園。芝生エリアとトイレを完備しているため、家族連れにオススメの穴場スポットです。
「神明小学校周辺」
地元の見物客が多く集まるのが「神明小学校周辺」です。校内には入れませんが神明公園からもほど近く、久里浜駅からも歩いて行ける穴場スポット。ただし、周囲の安全に気をつけながら立ち見となるスポットです。
「パチンコ入兆久里浜店周辺」
より花火に近づきたい場合は、パチンコ入兆久里浜店周辺からも見学ができます。毎年パチンコ店の駐車場を花火の見学用として提供しているため、車で来場したい方もオススメです。
第56回葉山海岸花火大会 「7月25日(火)」
【オススメポイント】
- 2箇所からの打ち上げが楽しめる
- 葉山町周辺のさまざまな場所から観覧可能
- 天気がよければ富士山と花火のコラボが楽しめる
森戸海岸や一色海岸などの葉山海岸から打ち上がるのが、葉山海岸花火大会です。
打ち上げ数が約1,100発と湘南エリアの花火大会としては少ない方ですが、2箇所から打ち上がる花火やスターマイン、水中花火も楽しめます。
天気がよければうっすら浮かぶ富士山をバックに花火が楽しめたり、町内を散策しながら鑑賞できたりと、さまざまな場所から花火が楽しめるでしょう。
葉山海岸花火大会は、平日開催やローカルなイベントであることから、地元の人から親しまれている花火大会です。そのため、町のいたるところから鑑賞ができるのも、こちらの花火大会の特徴ともいえます。
迫力のある花火を楽しみたい方は森戸海岸がオススメで、混雑を避けてゆったり観覧したい方は、逗子海岸からも観覧可能ですよ。
海面にうつる花火や、運がよければ夜空と富士山をバックにした花火が楽しめます。夏の思い出にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
花火大会実施の可否は葉山町HPをご覧ください。
関連記事:【葉山 イベントレポ】葉山海岸花火大会 - 打上花火と水中花火の共演を楽しむ
【場所・日時・アクセス】
- 会場:森戸海岸及び一色海岸
- 日時:7月25日(火)19:30~
- 打ち上げ数:約1,100発
- 打ち上げ時間:約40分
- アクセス:JR「逗子駅」よりバスで「森戸海岸」下車(18:30からは会場迂回のため「元町」で下車)
- 荒天の場合:翌日に延期
- HP:葉山町公式HP
森戸海岸
一色海岸
オススメ穴場スポット
「葉山マリーナ」
会場となる1kmほど離れた葉山マリーナは、バス停が近く人も少ないことから、花火鑑賞の穴場スポットです。
花火も大きく見えるため、迫力も感じられますよ。
「森戸神社」
森戸神社からでも迫力のある花火を楽しめます。
神社の裏手は少し突き出た場所となっており、海を一望できるスポットです。
障害物もない場所のため、十分に花火を楽しめます。
「逗子海岸」
人が多い場所が苦手でゆったりと花火を楽しみたい方は、逗子海岸がオススメ。打ち上げ場所からは少し離れますが、遮るものがなく、広々した場所でゆったり過ごせる穴場スポットです。
マイアミビーチショー”夏”花火「7月28日〜」
画像出典:PhotoAC
【オススメポイント】
- 5日間にわたり花火が打ち上がる
- 150発の花火が3分ほどで楽しめる
- 観光帰りにもオススメ
7月28日から8月31日までの5回にわたって花火が打ち上がるイベントが、「マイアミビーチショー”夏”花火」です。
藤沢市内の海水浴場(片瀬東浜海岸・片瀬西浜・鵠沼海水浴場・辻堂海水浴場)で行われる「2023江の島マイアミビーチショー」のイベント内の花火大会で、江の島周辺から毎回150発の花火が打ち上がります。
前年同様、5回の日数にわけて打ち上がるため、1度のみならず複数回楽しめる花火大会です。
打ち上げ時間は約3分と短く、150発が一気に上がるため、観光帰りや海水浴後などに合わせやすいメリットがあります。
それでも去年は1万5千人程度の見物客が集まったとのことで、今回も江の島周辺は混雑が予想されるでしょう。また、花火が終わると同時に多くの人が駅に押し寄せるため、時間に余裕を持った行動がオススメです。
涼しい海風にあたりながら海面にうつる花火をみられるのは、海沿いの花火大会ならではといえます。夏の風物詩でもある花火大会を、海岸で味わうのもオススメです。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:片瀬西浜・鵠沼海水浴場
- 日時:7月28日(金)・8月5日(土)・8月10日(木)・8月22日(火)・8月31日(木)19:40~
- 打ち上げ数:約150発
- 打ち上げ時間:約3分
- アクセス:小田急「江ノ島駅」より徒歩20分・江ノ電「片瀬江ノ島駅」より徒歩25分・湘南モノレール「湘南江ノ島駅」より徒歩27分
- 荒天の場合:雨天中止
- HP:江の島マイアミビーチショー
オススメ穴場スポット
「新江ノ島水族館周辺」
打ち上げ場所からやや離れますが、水族館裏手や周辺から眺めることが可能です。
迫力も十分楽しめますので、水族館を楽しんだあとに花火も一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
「腰越付近の海岸線」
腰越付近などの海岸線から鑑賞することもできます。
江ノ電と並走する134号線から、海の方を眺めると花火が見えるため、人が少ない場所で眺めたい方にオススメです。
「江ノ島島内(アイランドスパ周辺)」
江ノ島島内のアイランドスパ周辺は、相模湾が見渡せる絶景スポットです。
夜となればそこから花火が楽しめることでしょう。
中にはアイランドスパを利用しながら鑑賞する方もいるようで、リラックスしながら花火が楽しめます。
湯河原温泉花火大会「8月3日(木)」
画像出典:PhotoAC
【オススメポイント】
- 約2,000発の花火が楽しめる
- 打ち上げポイントが近くのため迫力を感じる
- 花火大会と一緒に温泉も楽しめる
温泉どころ湯河原。こちらでは「湯河原温泉花火大会」が開催されます。
湯河原の風物詩でもある「やっさまつり」のフィナーレを飾るのが、湯河原温泉花火大会です。
やっさまつりとは、花車や神輿が湯河原の町を練り歩いたり、浴衣をきた芸妓さんが踊ったりする湯河原最大のイベント。8月2日と3日の2日間で行われ、最終日となる3日の20時から打ち上げが開始されます。
湯河原の海岸からも鑑賞可能で、間近で上がる約2,000発の花火は大迫力な体験ができるでしょう。
当日は湯河原海浜公園への立ち入りはできないため、湯河原海辺公園周辺か海岸からの鑑賞するのがオススメ。また、周囲には温泉施設が豊富にあるため、温泉で汗を流せるのも魅力のひとつです。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:湯河原海浜公園周辺
- 日時:8月3日(木)20:00~
- 打ち上げ数:約2,000発
- 打ち上げ時間:約20分
- アクセス:JR「湯河原駅」より真鶴駅ゆきバス乗車「門川」下車すぐ
- 荒天の場合:雨天順延(8月6日)
- HP:湯河原温泉公式観光サイト
オススメ穴場スポット
「吉浜海岸」
砂浜でのんびり鑑賞したい方は吉浜海岸がオススメです。
広々した場所で花火が海面にうつる光景は、海辺の花火大会ならではといえます。
レジャーシートなどを持参して、ゆったりと鑑賞してくださいね。
「福浦漁港」
福浦漁港から花火大会を楽しめます。
時間貸の駐車場や公衆トイレもあるため、家族連れの方にも安心な場所です。
「幕山公園」
JR湯河原駅から車で10分ほどにある穴場スポット。打ち上げ場所から離れるため、迫力には劣りますが30台分の無料駐車場を完備しているのも嬉しいポイント。
ただし、満車になると駐車できないため、早めの到着がオススメです。
第34回小田原酒匂川花火大会「8月5日(土)」
画像出典:一般社団法人 小田原市観光協「第34回 小田原酒匂川花火大会 有料席チケット販売」より
【オススメポイント】
- 単発・スターマイン・小型煙火・仕掛花火など4部構成のプログラムがある
- 全長300m高さ30mのナイアガラ花火は圧巻
- エンターテイメント性が高い花火大会
小田原の酒匂川で開催される花火大会といえば「小田原酒匂川花火大会」です。
小田原の中心を流れる酒匂川の両岸が観客席となっており、毎年多くの見物客でにぎわいます。
毎回多くの見物客を惹きつける酒匂川花火大会の特徴は、花火を打ち上げる構成や仕掛けが多いことです。
連射連発のスターマインをはじめ、音楽と合わせて打ち上げるミュージック花火や、小田原大橋にかかる全長300mのナイアガラなど、エンターテイメントに富んだ花火が楽しめます。
とくにフィナーレのナイアガラは全長300m、高さ30mから花火のシャワーが降り注ぐため圧巻のひとことです。
さまざまな仕掛けで観客を楽しませる花火大会は、他ではなかなか見られないといえるでしょう。
湘南エリアの花火大会でも非常に人気があるため、有料席の確保もオススメです。
※「第34回 小田原酒匂川花火大会有料チケット販売」の詳細はこちら>
打ち上げ数も多いため、花火を存分に楽しみたい方にはぜひオススメです。夏の思い出として体験してみてはいかがでしょうか。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:酒匂川スポーツ広場および小田原大橋周辺
- 日時:8月5日(土)19:10~
- 打ち上げ数:約10,000発
- 打ち上げ時間:約50分
- アクセス:JR「鴨宮駅」より徒歩15分
- 荒天の場合:雨天実施。荒天、河川増水の場合は中止。予備日なし。
- HP:一般社団法人 小田原市観光協会公式HP
オススメ穴場スポット
「酒匂海岸周辺」
会場から1.5kmとやや遠いですが、人が少ない穴場スポットです。
近くには飲食店やスーパーがあるので、買い物や食事も困りません。
さらに、海岸近くには約80台分の無料駐車場もあるので、家族連れにもオススメです。
ただし、無料の駐車場ですので満車には注意しましょう。
「小田原セレモニーホール」
毎年花火当日になると、屋台の出店やトイレの無料開放などを行う穴場の花火スポット。屋台グルメの楽しみながら花火を見たい方には、とくにオススメです。
ただし、会場に向かう来場者も屋台を利用するため、混雑することもあるでしょう。
屋台の買い物はすぐに済ませ、鑑賞できる場所でのんびり過ごすのがオススメです。
「小田原城址公園」
会場から3kmと離れた位置から鑑賞できる穴場スポットです。
迫力のある花火は鑑賞できませんが、人も少なく駅まで近いため、帰りの駅までの混雑を避けたい方にオススメです。
【中止】 第43回 三浦海岸納涼まつり花火大会「8月8日」
画像出典:一般社団法人三浦市観光協会公式HP「第43回三浦海岸納涼まつり花火大会開催決定!
【オススメポイント】
- 駅からも近く広々した砂浜から自由に鑑賞できる
- 水中孔雀とスターマインの競演が見どころ
- 海面に乱反射する花火も楽しめるポイント
海水浴場から観覧できることで知られる、三浦海岸納涼まつり花火大会。広々した砂浜に座りながら鑑賞できるため、海風にあたりながら解放的な気分で花火が楽しめます。
また、京急久里浜線「三浦海岸駅」より徒歩5分で到着できるなど、アクセスがしやすい場所で開催される花火大会です。
名物でもある「水中孔雀」の愛称をもつ水中花火は、漆黒の海に色とりどりの花火が彩ることでしょう。
水中孔雀とスターマインの競演も見どころのひとつで、海面に乱反射する光景は、感動もひとしおです。
今回は4年ぶりの開催となるため、ぜひ水中孔雀とスターマインの競演を体感してみてはいかがでしょうか。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:三浦海岸
- 日時:8月8日(火)19:30~
- 打ち上げ数:約3,000発
- 打ち上げ時間:約30分
- アクセス:京浜急行「三浦海岸駅」より徒歩5分
- 荒天の場合:荒天の場合は8月9日に延期
- HP:一般社団法人三浦市観光協会公式HP
オススメ穴場スポット
「武山展望台」
打ち上げ場所からは離れた位置となりますが、高台にあるため花火を楽しめる穴場スポット。また、場内はそれほど広くはないため、知る人ぞ知るスポットと言えるでしょう。
「三浦富士」
標高183mに位置する三浦富士は、展望台も備えている人がほとんどいない穴場スポットです。夜景も見えることから、花火と夜景のコラボが楽しめます。
少しだけ山登りになるので、動きやすい格好がオススメです。
「野比海岸公園」
野比海岸公園は、打ち上げ場所から4km離れた穴場スポットです。
距離はあるものの、遮るものがないため綺麗に花火が見れる穴場スポット。人も少ないため、ゆったり鑑賞したい方にオススメです。
第49回 サザンビーチちがさき花火大会「8月5日(土)」
画像出典:PhotoAC
【オススメポイント】
- 湘南の海風を感じるサザンビーチで花火が楽しめる
- 孔雀花火とスターマインが名物
- 砂浜の好きな場所から観覧が可能
茅ヶ崎の夏の風物詩である、サザンビーチちがさき花火大会。今年は例年通りの8月上旬の開催が決まりました。
茅ヶ崎の海水浴場を舞台とした花火大会であり、孔雀の羽を広げたような名物の「孔雀花火」は、茅ヶ崎の空と海を鮮やかに照らします。
また、孔雀花火の羽を広げた瞬間に訪れる連射連発のスターマインは、多くのファンをとりこにしてきました。
湘南の夜風を感じながら見る花火は、きっと夏の思い出になるでしょう。今年の夏はサザンビーチで花火大会が楽しめますよ。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:茅ヶ崎海水浴場
- 日時:8月5日(土)19:30~
- 打ち上げ数:未定
- 打ち上げ時間:未定
- アクセス:JR「茅ヶ崎駅」より徒歩20分 バスで10分
- 荒天の場合:荒天の場合は中止
- HP:茅ヶ崎市公式HP
オススメ穴場スポット
「ヘッドランドビーチ」
打ち上げ会場から1.5kmほど離れた海岸です。
サザンビーチから徒歩15分と近い場所に位置するため、迫力のある花火を楽しめる穴場スポット。
また、視界も良好なため、花火がよく見えるオススメポイントとなります。
「菱沼海岸」
ヘッドランドビーチに並ぶ、地元の人御用達の穴場スポットがこちらの菱沼海岸です。
ヘッドランドビーチより花火の位置はやや離れますが、メイン会場から15分程度の場所にあるため、穴場スポットとしても知られています。
「平塚海岸展望休憩所」 (高浜台)
ひらつかビーチパークから遊歩道を進むと出現する展望台。こじんまりとしたベンチがある場所ですが、広々と見渡せる場所からは打ち上げ花火を十分楽しめます。
近くにトイレもなく駐車場も閉鎖するため、徒歩で行ける方にオススメです。
第71回 湘南ひらつか花火大会「8月25日(金)」
画像出典:PhotoAC
【オススメポイント】
- 海を背景に花火が楽しめる
- 音楽に合わせたスターマインも見どころのひとつ
- 尺玉は湘南エリアの花火大会では希少
平塚といえば七夕まつりが有名ですが、湘南ひらつか花火大会も夏の風物詩として人気のイベントです。
湘南ひらつか花火大会の特徴は、海をバックに打ち上がるスターマインや音楽に合わせたミュージックスターマイン、湘南エリアでは希少な尺玉など、約3,000発の花火が楽しめます。
迫力と大きさがひときわ印象的な尺玉花火を、ぜひ会場で体感してみてはいかがでしょうか。
なお、例年用意される「平塚新港の無料観覧席」は、設けないとのことです。そのため、会場で花火を鑑賞される方は、有料観覧席チケットが必要となりますので、事前にチケットを購入した上での鑑賞となります。
場所取りをせず、ゆったり会場に向かいたい方にもオススメです。
チケット購入につきましては、平塚市公式HPをご覧ください。
※平塚市公式HPはこちら>
【場所・日時・アクセス】
- 会場:湘南潮来(相模川河口)
- 日時:8月25日(金)19:00~
- 打ち上げ数:約3,000発
- 打ち上げ時間:約60分
- アクセス:JR「平塚駅」よりバスで約10分 「須賀港行き」乗車、終点下車から徒歩で5分
- 荒天の場合:荒天の場合は8月27日(日)
- HP:平塚市公式HP
オススメ穴場スポット
「湘南ベルマーレひらつかビーチパーク」
湘南海岸公園にあるビーチパークは、ゆったりと座りながら鑑賞できる穴場スポットです。
会場からやや離れていますが、場所取りもスムーズにできて、人も少ないのもオススメできるポイント。
落ち着いて鑑賞したい方は、ぜひ検討してみてください。
「茅ヶ崎西浜海岸」
会場から離れてしまいますが、現地の混雑を避けてのんびり鑑賞したい方は、茅ヶ崎西海岸もオススメです。
視界を遮るものもなく、落ち着いた雰囲気の中で座りながら花火を楽しめますよ。
「湘南平」
湘南を見渡す高台に位置するのが湘南平です。
夜景100選にも選ばれるほどの人気の場所で、花火と夜景のコラボが楽しめます。
坂をかなり登るため車での訪問がオススメ。頂上には無料の駐車場やトイレも完備されています。
よこすか開国花火大会「10月15日(日)」
画像出典:PhotoAC
【オススメポイント】
- 米軍基地内部から花火鑑賞ができる
- キャラクター花火などさまざまな花火が楽しめる
- 数箇所から上がる花火は迫力満点
海上の3箇所から打ち上がることでも知られている横須賀開国花火大会。スターマインや尺玉、キャラクター花火など多種多様な花火が横須賀の空を彩ります。
去年は30分かけて約5,000発の花火が打ち上がり、訪れた人たちを魅了しました。
花火はうみかぜ公園や三笠公園からも眺められますが、よこすか開国祭では米軍基地内からも鑑賞が可能です。
米軍基地内は基地の外と雰囲気が異なるため、異国情緒を感じながら鑑賞する花火は、新鮮さも相まってきっと良い夏の思い出に残りますよ。なお、基地に入場する際は、身分証明証等が必要となります。詳しくは公式HPをご覧ください。
【場所・日時・アクセス】
- 会場:うみかぜ公園・三笠公園など
- 日時:10月15日(日)17:45~
- 打ち上げ数:未定
- 打ち上げ時間:未定
- アクセス:京急本線「横須賀中央駅」より徒歩25分
- 荒天の場合:荒天中止
- HP:横須賀市観光情報
オススメ穴場スポット
「大津港新堤防」
大津港に隣接する大津新堤防は、ドン・キホーテ横須賀店の裏側にあります。
日中は釣り人で賑わう場所で、遮るものもなく見晴らしが抜群な場所です。
打ち上げ場所からは離れてしまいますが、花火の全体像が楽しめる穴場スポットとなります。
「馬堀海岸遊歩道」
1.5kmにわたる一直線の遊歩道が、こちらの馬堀海岸の遊歩道です。
近隣住民しか訪れない穴場スポットのため、混雑が苦手な人にもオススメ。
ただし、大津寄りで鑑賞しないと花火が小さくなるので、なるべく打ち上げ会場寄りで鑑賞するのがオススメです。
「平和中央公園」
海からやや内陸に入った平和中央公園は、高台に位置します。
日中天気がよければ、東京湾の先にある房総半島まで眺められる場所です。
会場からは少し離れますが、高台の利点を活かした眺望から花火が楽しめますよ。
湘南エリアの花火大会は魅力がたくさん!
画像出典:Photo AC
ここまで湘南エリアの花火大会について紹介しました。
湘南エリアの花火大会はなんといっても、海辺で楽しめることです。涼しい海風にあたりながら鑑賞する花火は、開放的な気分を感じながら楽しめます。海面にうつる花火は、海辺の花火大会ならではと言えるでしょう。
日中は湘南観光を楽しんだり、夜は海風にあたりながら花火をみたりすれば、1日を通して湘南を満喫できます。
また、今年は多くの花火大会が復活するため、久しく花火鑑賞に行けなかった方も、実際に足を運び花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
会場は多くの人が訪れるため、公共交通機関を利用したり熱中症対策をしたり、しっかりと準備をして楽しんでくださいね。
ぜひ、今回ご紹介した花火大会を参考にお出かけしてみてはいかがでしょうか。きっと良い夏の思い出になることでしょう。