【湘南 豆知識】湘南の方言 - 「だべ」「じゃん」意外とあるある!湘南で使われる方言
豆知識 湘南

【湘南 豆知識】湘南の方言 - 「だべ」「じゃん」意外とあるある!湘南で使われる方言

2022/11/17

湘南に方言はあるの?

皆さんは神奈川・湘南の方言をご存知でしょうか?
湘南エリアは、都内へ1時間程でアクセスできる立地から、共通語化が進み、方言とは縁遠いイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。

湘南で生まれ育った私は、正直、方言とは無縁だと思い込んでいましたが、調べてみると知らず知らずに方言を使っている事がわかりました。

今回は湘南の方言についてご紹介します。

神奈川県は「西関東方言」

関東の方言は、大きく分けて「関東方言」と「八丈島方言」に分けられます。

「関東方言」には、茨城・栃木の「東関東方言」と、群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川の「西関東方言」に分類されるそうです。

「〜じゃん」

「〜じゃん」は、もともと静岡・山梨・長野が由来と言われています。
そこから横浜に伝わり、定着しました。若い人が使うことで全国的に広まり、「じゃん=横浜」の印象が出来上がったと言われています。

「あの映画、面白そうじゃん!」
「その帽子カッコイイじゃん!」

・・・と言うように、「〜だね」「〜ではないか」といったニュアンスで使われています。

「じゃん=横浜弁」と言われたりもしますが、湘南と横浜はとても近く、湘南エリアでも当たり前のように「〜じゃん」は使われています。

また、「〜じゃん」の活用術として、「〜ではないか?」といった疑問形になる場合、「〜じゃんね?」または略して「〜じゃね?」と変化して使われたりもしています。

「〜じゃん」を使いこなしたら、立派な神奈川っ子ですね!

「〜だべ」

藤沢市出身で元SMAPのメンバー・中居正広さんが「〜だべ!」と、テレビやメディアで発言したことで、「だべ=湘南」の方言だと全国的に知られるようになりました。

関東方言の特徴に、「行こう」「行くでしょう」と言うとき、「行くべぇ」「行くっぺぇ」など、ぺぇべぇを語尾に使うことがあります。これは「べーベー言葉」と呼ばれ、東京以外の関東地方で広く使われていることが分かりました。

「だべ」について、他県の友人と話した際に、『私の地域でも「だべ」を使うよ!』と聞いた事があったのは、関東で広く使われているからなんですね。

関東地方で広く使われている方言とはいえ、メディアを通して「〜だべ!」と言うことで、「だべ=湘南」のイメージを全国的に認知させた中居正広さん、さすが湘南を代表するスターだなぁ!と関心するばかりの調査結果となりました。

今後も日常に隠れた湘南の方言を探っていきます

普段当たり前のように使っている言葉の中にこそ方言があるため、湘南エリアに長く住んでいればいるほど、湘南の方言について気付きにくいのだな、と調べて感じました。

今後も湘南人では、湘南の方言について調査していきます!

関連リンク

■画像出典:AC画像

■参考文献:
・あかね書房「ひと目でわかる方言大辞典」2009年3月20日 初版
・学研「小学生の新レインボー方言辞典」2007年2月1日 第2刷発行

  • おすすめ記事

    藤沢市藤みのり 【ふじさわの果物を味わおう!】市内の直売所マップを作成
    藤沢市は直売所マップ「ふじさわのくだもの直売所に行こう!」を作成した。 藤沢市にはナシ・ブドウ・リンゴ・カキなど、さまざまな果物が生産されているが、そのほとんどが市場では流通していない。 従って量販店では販売されず、その多くは果樹農家が経営する直売所のみで売られてるのが現状だ。 そこで藤沢市では、質の良い藤沢の果物を多くの方々に味わってもらうために、 直売所の位置を記したマップを作成し、販売を促進...
    2023/06/03
    ニュース
    藤沢市
    鎌倉市小中学校閉校日実施 【鎌倉市 働き方改革】鎌倉市立小・中学校の学校閉校日を実施
    鎌倉市では市立小中学校の学校閉校日を2023年8月11日(金)から8月15日(火曜日)までの5日間、実施する。 教職員の過酷な労働環境がクローズアップされる昨今において、働き方改革の一環として実施するそうだ。 期間中、原則として教職員は出勤せず、対外的な業務や児童・生徒の活動も実施しないとしている。 【実施期間】 2023年8月11日(金)~8月15日(火曜日)までの5日間 【緊急時:事故や災害等...
    2023/06/03
    ニュース
    鎌倉市
    鎌倉市コンビニ交付停止 【鎌倉市 6月4日より】各種証明書のコンビニ交付を一時停止すると発表
    鎌倉市は2023年6月4日(日)より、各種証明書のコンビニ交付を一時停止し、システムの点検を行う。 市では富士通Japan株式会社製の「住民票等の証明書コンビニ交付システム」を利用しているが、 同システムを導入している他の複数自治体でマイナンバーカードを使用した証明書の誤発行が発生したことから、今回このような処置が行われるとのこと。 当日は終日システムの利用が停止され、安全性が確認され次第、翌日午...
    2023/06/03
    ニュース
    鎌倉市
    サザンビーチ茅ケ崎海水浴場2023 【茅ケ崎市2023年度】サザンビーチ茅ケ崎海水浴場の開催日程を発表
    茅ケ崎市は、湘南内外から観光客が訪れるサザンビーチ茅ケ崎海水浴場を2023年7月1日(土)から 8月31日(木)まで開催すると発表した。 今年は障害のある方や高齢者にも安心して楽しんでもらえるように、「バリアフリービーチ」を実施する。 また、海水浴場の誘客キャンペーンを埼玉県深谷市の「道の駅はなぞの」や、東京都八王子市の「JR八王子駅」で開催予定とのこと。 【開催日時】 2023年7月1日(土)~...
    2023/06/03
    ニュース
    茅ヶ崎市
    公式SNS