【茅ヶ崎 観光レポ】海!ピザ!アイス! - 今、一番熱いボーイズグループBE:FIRST!!湘南聖地巡りおすすめルートはこちら <その①>
エンタメ オリジナル

【茅ヶ崎 観光レポ】海!ピザ!アイス! - 今、一番熱いボーイズグループBE:FIRST!!湘南聖地巡りおすすめルートはこちら <その①>

2022/08/04

所要時間は4~5時間!レンタサイクルを活用して

SKY-HIさん率いるBMSGに所属する7人組ダンス&ボーカルグループ、『BE:FIRST(ビーファースト)』。
この夏の音楽イベントやフェスへの出演も数々予定されており、2022年8月31日にはファーストアルバム「BE:1」の発売も決定。

そんな今熱いグループ『BE:FIRST』のメンバーであるSOTAさんは、茅ヶ崎市出身です。

『BE:FIRST』初の冠番組BE:FIRST TV内で地元湘南を訪れるという企画があり、今や茅ヶ崎は『BE:FIRST』の聖地としてファンの方々に大人気となっています!

先日の記事【茅ヶ崎 観光レポ】サザンC・Tバー - 今、一番熱いボーイズグループBE:FIRSTの聖地!!エモい湘南スポットはココ!では、番組内で訪れた「茅ヶ崎サザンC」と「Tバー」をご紹介しました。

今回は、聖地巡りのおすすめルートやロケ地となったお店「ピザヤ ショーチャン」「プレンティーズ」などの情報をお伝えしたいと思います。


ルートを簡略化したMAPは、こんな感じです。

①茅ヶ崎駅南口をスタートして、ロケ地に使われた②「ピザヤ ショーチャン」、③「茅ヶ崎サザンC」、④「Tバー」、⑤「プレンティーズ」を周ります。所要時間は、おおよそ4~5時間。

約1.5~1.8km程度の距離圏内を移動することになります。
海の近くは日差しが強い上に海岸付近で流しのタクシーを捕まえるのは難しいので、小回りのきくレンタサイクルがおすすめ!

茅ヶ崎駅構内にある、「茅ヶ崎市観光案内所」で自転車を借りることができますよ。
事前予約はできませんので、当日直接「茅ヶ崎市観光案内所」を訪れてくださいね。

ゆっくりお散歩しながら周りたい方は、徒歩でも◎
どちらにしても、日焼け対策をお忘れなく!

さて、茅ヶ崎駅南口からサザン通りを真っ直ぐ自転車で7~8分。徒歩約18分。

ナポリピッツァ職人世界選手権大会で優勝した「ピザ ヤショーチャン」。サザンビーチのすぐ近くにあり、オープンは2020年。

小さなお店なので、事前に予約をして行くのがよさそうですね。

こちらは、世界一に輝いた本格ピザが食べられるお店でBE:FIRST TVのロケ地にもなりました。

予約時に確認したところ、自転車置き場はありますとのことでしたので、お店に停めさせていただきました。

「ピザヤ ショーチャン」の定番ピザはこちら。

番組内でMANATOさんが食べていた、「マルゲリータ」1,400円。
熱々のもちもち生地は香ばしい焼き上がり。
シンプルな正統派トマトソースにとろけるチーズがジューシー。

SHUNTOさんが食べていたのは、湘南名物でもあるしらすをふんだんに使った「チチニエッリ」1,700円。
ニンニクとしらすの相性抜群で、お酒にも合いそうです。

SOTAさんは、"お肉屋さん"という名の4種のお肉が乗ったピッツァの「マチェライオ」2,000円。
とってもボリューミーで、食べ応え抜群!

筆者は何度かこちらのお店を訪れているのですが、今回伺うと新しいBE:FIRSTオリジナルメニューができていました!

SOTAさん、MANATOさん、SHUNTOさんが番組の番外編で作ったピザたちがメニューに。

もちろん、湘南のスターSOTAさんの「五種チーズチリビッグピザチリ」をオーダー。
こちらのピザはとっても辛いらしく、スタッフの方によると「辛さ選べます」とのことでしたが、敢えて一番辛いというオリジナルの辛さに。

風味の違うチーズが溶け合い、絶品トマトソースと相まって・・・とっても美味しい。

そして、さすがに結構辛い・・・みなさんオーダーの際はご注意を。

ピザのサイズは直径30cm程の大きめサイズ。
女性一人だと1枚食べきれない方もいると思いますので、何種類か頼んで数人でシェアするのがよさそうです。

この日は、平日に予約をしたということでプチデザートがいただけます。

お店では、ファンと思しきグループを平日休日関わらずにお見掛けします。

メンバーが食べたメニューや考案したピッツァ、ぜひここでしか食べられない世界一の味を楽しんでくださいね!

【茅ヶ崎 観光レポ】海!ピザ!アイス! - 今、一番熱いボーイズグループBE:FIRST!!聖地巡りおすすめルートはこちら <その②】へ続く

関連リンク

BE:FIRST|offical site
ピザヤショーチャン公式instagram
茅ヶ崎市観光情報|茅ヶ崎市観光案内所

  • おすすめ記事

    逗子市 リビエラ逗子マリーナ「サマーマリーナ2022」開催
    リビエラ逗子マリーナで7月8月イベント多数開催 PR TIMESに【リビエラ逗子マリーナ】7.8月「サマーマリーナ」と題しイベント多数。7/31~8/13は大人の「プールサイドラウンジ」で人気の「ホワイトパーティ」。グリーンルームや寺尾總の他、即納可能な船の内覧会という記事が掲載されていました。 株式会社リビエラ東京(以下リビエラ)が所有運営する「リビエラ逗子マリーナ」では、8月末まで「SUMME...
    2022/07/17
    お知らせ
    藤沢市・江ノ島 レッドロブスター日本上陸40周年記念として90年代メニューが登場
    40周年を記念して、1990年代の話題の味が楽しめるPR TIMESに1990 年代のレッドロブスターへタイムスリップ!当時の“サメ料理”と、“ロブスター寿司”を再現「REDLOBSTER QUEST ~History of 40th menu~ 」90’s 編という記事が掲載されていました。 全米No1シーフードレストラン「レッドロブスター」を運営するレッドロブスタージャパン株式会社は、2022...
    2022/04/22
    グルメ
    ショップ
    お知らせ
    【大磯 イベントレポ】大磯の左義長 - 国指定重要無形文化財が3年ぶりに開催!
    島崎藤村も惚れ込んだ伝統の火祭り 小正月に行われる火祭りとして、全国各地で「左義長 (さぎちょう) 」があります。 「左義長 (さぎちょう) 」「どんど焼き」「さいと焼き」など、地域によって呼び名も様々。 「大磯の左義長」は、国指定重要無形文化財に選ばれるほど有名で、地域の人々からも親しまれています。 かつて、文豪・島崎藤村も「大磯の左義長」を見て心動かされ、大磯に移り住んだと言われているほどです...
    2023/01/24
    観光
    オリジナル
    チコちゃんに叱られる!「新春拡大版スペシャル!鎌倉殿の13人が見たい!」【1月2日(日) 19:20〜放送】
    概要 1月2日(日)にNHK東京総合でチコちゃんに叱られる!「新春拡大版スペシャル!鎌倉殿の13人が見たい!」が放送されます。 88分拡大版スペシャル!ゲストは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演する菅田将暉さん、中川大志さん、佐藤浩市さん。なぜ年賀はがきにお年玉くじがついている?なぜお正月にお屠蘇(とそ)を飲む?なぜコロコロよりゴロゴロのほうが大きく感じる?なぜ運動会で赤組と白組にわかれる?次々と...
    2022/01/01
    エンタメ
    公式SNS