【茅ヶ崎 観光スポットレポ】第六天神社 - 地元を見守ってきた樹齢200年の御神木!パワースポット『第六天さんの黒松』

【茅ヶ崎 観光スポットレポ】第六天神社 - 地元を見守ってきた樹齢200年の御神木!パワースポット『第六天さんの黒松』

2022.06.19
茅ヶ崎市 湘南探検記 観光スポット

昔から『第六天さんの黒松』と呼ばれていた御神木

茅ヶ崎市の国道一号線沿い、十間坂(じゅっけんざか)にある「第六天神社」。
歩道橋の階段部分が、境内に繋がっているという全国でも珍しい神社です。

こちらの神社にある樹齢200余年の御神木である黒松は、パワースポットとして地元の方だけでなく各地の方々も訪れています。

筆者は神社に何度も行ったことがあったのですが、御神木の存在に気付いたのはかなり時間が経ってからでした。

平日の昼間に訪れてみると、他にもお参りに来た方が居たり地元の方がベンチに座っていたりしました。

ちょうど、藤棚の藤とツツジの見頃の時期。
春に訪れた際には、桜が咲いていてとても綺麗でしたよ。

大きくはありませんが、その佇まいから歴史のある神社であることが分かります。

まずは、参拝を忘れずに。

御社殿横の小さな立て看板に、御神木の案内が。
この細い道を通った先の御社殿の真裏に、御神木の黒松があります。

少し薄暗く、厳かな雰囲気の漂う道を進んで行くと・・・

立派な御神木黒松の姿が見えます。

地元では、昔から『第六天さんの黒松』と呼ばれ崇敬されているそうです。
昭和二十年代に落雷により折損したそうですが、その身をもって落雷から御社殿を守ったと言われています。

拝んだり、触れることもできますので、『第六天さんの黒松』から霊験あらたかなパワーをいただきましょう。
周りの空気が澄んでいるような、不思議な雰囲気が漂っているのが印象的です。

境内裏の静かな場所で、200余年もこの地域を見守ってきた『第六天さんの黒松』。
その間、さまざまな災害が起きたり戦争があったりと周りの環境は大きく変わりました。

茅ヶ崎は今、移住してくる人が増え新しいマンションが建ち街が大きく変化している途中ですが、『第六天さんの黒松』はこれからも変わらずこの地を見守り続けていくのだなと思います。

「第六天神社」では、2022年6月30日(木)に夏越しの大祓が行われるそうです。

茅(かや)で作った大きな輪をくぐって無病息災や厄除けをする「茅の輪くぐり」は、7月3日(日)までどなたでもできとのことなので、ぜひ『第六天さんの黒松』の不思議なパワーを体験しにいらしてはいかがでしょうか。

施設紹介

【第六天神社】
住所:〒253-0045 神奈川県茅ヶ崎市十間坂3丁目17−18 第六天神社
電話番号:0467822384

アクセス

茅ヶ崎駅北口より徒歩12分

関連リンク

神奈川県神社庁|第六天神社

人気記事

【茅ヶ崎市】11/25(土)~ ロゲットカード配布開始! 【茅ヶ崎市】11/25(土)~ ロゲットカード配布開始!
茅ヶ崎市では、2023年11月25日(土)より、 ロゲットカードの配布を開始した。 ロゲットカードとは、日本全国の観光スポットを統一フォーマットでシリーズ化し、観光客やコレクターが各地を訪れた想い出の証として、コレクションを楽しめるカードである。 現在、全国で累計113種類のカードが発行されており、神奈川県内では、横浜ランドマークタワーや横浜中華街、横浜・八景島シーパラダイスなど、各観光スポットに...
2023.11.25
茅ヶ崎市
カルチャー
茅ヶ崎に化粧品メーカーの挑戦を“小ロット製造”で応援する工場が誕生
株式会社茅ヶ崎香料は、ナチュラル化粧品を自社で製造から販売まで一貫した事業を展開する中で、『小ロットOEM製造』の請負を拡大するために、2023年11月1日(水)より、茅ヶ崎市の地域型クラウドファンディング「Blue Funding(ブルー・ファンディング)」を開始する。 小ロット製造に拘る理由とは 会社員時代は、新卒の会社では営業を行い、2社目では化粧品企画開発を任され修行を積んだという代表取締...
2023.11.24
ニュース
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎FMでオープン記念特番放送「茅ヶ崎カフェ」市役所隣 11/25オープン! 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎FMでオープン記念特番放送「茅ヶ崎カフェ」市役所隣 11/25オープン!
11月25日、茅ヶ崎FMスタジオwith東横INNのある地域貢献スペースの中に「茅ヶ崎カフェ」がオープンする。 今回のグランドオープンにあたって、当日午前9時30分から除幕式が開催。 この除幕式ではスペシャルな演出のオープニングセレモニーを用意しているとのことなので、とても楽しみである。 また「スペシャル佳祐ドック」や茅ヶ崎FM最新グッズも販売開始だ。 茅ヶ崎に来た際にはぜひ「茅ヶ崎カフェ」に立ち...
2023.11.22
開店・閉店
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】キャッシュレス決済でポイント還元!12/1〜15実施
茅ヶ崎市は、消費者と事業者を支援し、地域経済の活性化や消費喚起を図るため、キャッシュレス決済を利用したポイント還元事業を2023年12月1日(金)から実施する。 ポイント付与対象期間 2023年12月1日(金)~12月15日(金) 付与率 決済金額の最大25%(円位未満は切捨て) 決済1回当たりの付与上限額 2,000円相当 / 回不課税 付与上限額(期間) 5,000円相当 / 期間( 1決済サ...
2023.10.17
ニュース
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 グルメレポ】だいどころ日々 - 毎朝精米!至福の定食
週替わりのメニューが楽しみになる 今回ご紹介するのは湘南汐見台公園からすぐそば、今年の4月にオープンした定食屋『だいどころ日々』さん。 最寄りは辻堂駅ですが、駅からは徒歩30分ほどかかるので駅から来られる方はバスがおすすめです。 天気がいい日は海までのお散歩としてもちょうどいい距離です。 ビルの2階にあり、定食と書かれたのれんが目印です。 入り口には看板もあります。 中へ入ってみるととても清潔感の...
2023.11.23
グルメ
湘南探検記
茅ヶ崎市

おすすめ記事

【茅ヶ崎市】消費生活相談員の募集
茅ケ崎市は消費生活相談員を若干名募集すると発表した。 任期は2024年4月1日~2025年3月31日までで、申込期間は2023年12月1日(金)から12月15日(金)まで(必着)となっている。 募集内容 職種 消費生活相談員 職務内容 消費生活相談業務 相談情報入力 相談情報チェック 会議出席 啓発業務 人数 若干名 応募資格 消費者安全法第10条の3第1項に規定する消費生活相談員試験に合格した方...
2023.11.29
茅ヶ崎市
ニュース
【茅ヶ崎市】防犯情報 11/24〜27
茅ヶ崎市から2023年11⽉24⽇(金)6:30から27⽇(月)6:30までの認知犯罪に関する情報が公表された。 該当週に茅ケ崎警察署管内においては、 ⾃転⾞盗 5件 万引き 1件 ⼯事場ねらい 1件 ⾊情ねらい 1件 上記のような犯罪が発生している。 自転車やバイクの施錠、自宅の戸締り、暗い夜道は避けるなど、自分自身で出来る防犯対策を今一度徹底しよう。 茅ケ崎警察署管内犯罪発⽣状況 ⾃転⾞盗 1...
2023.11.29
ニュース
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】 図書館システムをリニューアル~本の貸し出し スマホなどで多様に~
茅ケ崎市の図書館がシステムを全面リニューアル。 スマートフォン、交通系ICカード、マイナンバーカードでの貸し出しが来年1月7日(日)からできるようになる。 このサービスは、市内全ての図書施設(計13か所)で利用が可能。 利用者カードを持ち歩かずに本を借りて読書が楽しめる。 加えて本館では、セルフ貸し出し機を新たに設置し、窓口に並ぶことなく、利用者自らが本や雑誌を気軽に借りられるように! 年明けは、...
2023.11.28
カルチャー
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】部活動理由による指定校変更(新中学生)申請期限は1月末まで!
新中学1年生を対象とする「部活動を理由とする就学指定校変更」について、茅ヶ崎市では申請期限を2024年1月31日(水)までと定めている。 ただし、私学を受験するなど、やむを得ない理由により期限までに申請できない場合は要相談とのことだ。 「部活動理由による指定校変更」とは 茅ヶ崎市では、スポーツを継続可能な環境を提供するため、中学校入学までの間に原則として1年以上続けてきたスポーツの部活動が学区の中...
2023.11.28
ニュース
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】市内人気店が出店「海辺のパン屋さん」12月のスケジュールを公開
茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラスでは、市内3つのパン屋が曜日替わりで出店する「海辺のパン屋さん」を毎月開催しており、市では2023年12月の出店スケジュールを公開した。 12月は「まるなかベーグル」、「ティンバーライ」、「ルシエルブルー」の3店が出店する。海風を感じるロケーションで、各店こだわりのパンを楽しむことができる。 出店者/営業時間 まるなかベーグル:第3金曜日 11:45~14:...
2023.11.28
グルメ
茅ヶ崎市

おすすめイベント

2024.01.01 【平塚市】元旦(1/1)は"ひらつかビーチパーク"へ「2024 初日の出を見る会」開催
2024年1月1日、湘南ベルマーレひらつかビーチパークで「2024(第32回)初日の出を見る会」が行われます。 「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志による七夕太鼓を聴きながら、初日の出を仰ぎ新年を祝います。 海からのぼる初日の出は圧巻です! 2024年の幕開けをビーチパークで迎えませんか? 開催日時 2024年1月1日(祝・月) 5時〜7時30分 ※日の出の時刻:6時50分頃 会場 湘南ベルマーレひら...
2023.11.30
平塚市
体験する
演奏会
体験
2023.12.042023.12.08 【茅ヶ崎市】12月第2週は「パンweek」パン屋とスイーツ店が日替わりで出店!
茅ヶ崎市役所前広場にて、2023年12月4日(月)から12月8日(金)まで「パンweek」が開催されます! 道の駅から発信する茅ヶ崎市のオリジナルブランド「Choice! CHIGASAKI」の認定品目である「茅ヶ崎パン祭り」の実行委員会と連携し、パン屋とスイーツ店が日替わりで出店します! また、12月5日(火)と12月7日(木)には、茅ヶ崎産の農産物なども販売されます! 実施概要 出店場所:茅ヶ...
2023.11.30
茅ヶ崎市
体験する
マルシェ
2023.12.02 【藤沢市】藤沢ふれあいフェスタ2023 12/2(土)
「藤沢ふれあいフェスタ2023」が、2023年12月2日(土)開催されます! このフェスタは、障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめるお祭りです。 さまざまな体験や展示、買い物、ステージでの演奏・ダンスを楽しみながら、障がいについての理解をみんなで楽しみながら深めましょう。 日時 2023年12月2日(土)午前11時から午後3時まで 場所 藤沢市地域福祉プラザ(藤沢市役所分庁舎)、藤沢市役所本庁舎...
2023.11.30
藤沢市
遊ぶ
お祭り
2023.12.03 【藤沢市】「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」12月3日(日)開催!
藤沢市市民活動推進センターにて、2023年12月3日(日)に「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」が開催されます! 藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)では、毎年12月にクリスマス交流会を実施しています。 2023年は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題し、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。 イベ...
2023.11.29
藤沢市
学ぶ
講演会
2023.12.03 【鎌倉市】教会でのクリスマスマーケット&ツリー点灯式12/3開催!
鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...
2023.11.28
鎌倉市
体験する
マルシェ
公式SNS