【葉山 グルメレポ】マーロウ逗葉新道店 - 1984年創業 変わらぬ人気!多くのお客さんの声から生まれた、葉山マーロウのビーカープリン
湘南探検記 グルメレポ 葉山町

【葉山 グルメレポ】マーロウ逗葉新道店 - 1984年創業 変わらぬ人気!多くのお客さんの声から生まれた、葉山マーロウのビーカープリン

2023/02/05

オリジナル耐熱ビーカーに、ひとつひとつ心を込めた手作りプリン

湘南でプリンといえば、葉山マーロウのビーカープリンが有名ですね。
ロゴの入ったオリジナルビーカーにたっぷりと入っていて、プリン好きにはたまりません。

葉山マーロウはレストランとして創業し、デザートに出していたプリンの美味しさにたくさんの要望が寄せられ、テイクアウトとしての販売を開始。

今や、横浜や東京のデパート、オンラインショップでも購入でき、ふるさと納税でも人気があります。

1984年創業のマーロウ秋谷本店は、
地元佐島の大楠漁港で獲れる新鮮なお魚や、三浦の採れたて新鮮野菜を
使ったお料理をご提供するレストランとしてオープンしました。

参照元:葉山マーロウ

 

今回ご紹介するマーロウ逗葉新道店は、プリン工場が併設されている店舗です。
ショーケースに出来立てのプリンが運ばれ、品揃えも豊富です。

 

葉山マーロウの一番人気は、北海道フレッシュクリームプリンです。

北海道根釧地区の牛乳と動物性飼料を使わずに育てられた食菜卵を使用しているので、牛乳と卵の風味は格別!

バニラビーンズが贅沢に入っていて、自然な甘い香りがしています。

 

店内は、ゆっくりとくつろげるソファ席やテーブル席があり、開放的なテラス席はワンちゃんもOKです。

リビングにいるような居心地の良さと、スタッフの方の気配りと笑顔にリラックスできる雰囲気です。

 

おすすめメニューは、お好みのプリンとドリンクが付いた、プリンセットです。
もっとたくさん食べたい方は、バニラアイスクリームや、パウンドケーキをプラスしたセットもありますよ。

店内では、ビーカーから丁寧に出されたプリンがサーブされます。

セットのドリンクは、コーヒー、紅茶、ハーブティ、ストレートジュース、ソーダなど豊富なドリンクメニューから選べます。

この日のプリンメニューは、17種類。
定番のプリンと期間限定プリンがあり、どれを選ぶか迷ったらショーケースを見に行くと良いですね。

 

こちらは、北海道フレッシュクリームプリンです。

バニラビーンズの自然な甘さと、香ばしいカラメルソースの香り。

 

クリームチーズプリンはしっかりと硬めで、まるでレアチーズケーキのような濃厚な味わい。

カラメルソースのほのかなほろ苦さが絶妙です。

 

店内には、ビーカーからプリンを抜く専用ナイフも売っています。

木の温もりが感じられる、葉山マーロウのオリジナルです。

他にも、木目が美しい木の器やカッティングボードなどを販売しています。

 

店内を見回すと、まだまだ楽しいものがたくさんあります。

大人でも座りたくなる、プリン柄の子ども椅子がありました。

 

小さなタイルの中に、ロゴを発見!

 

壁の絵の中に、花に紛れてプリンが隠れていました。
もしかして、他にもいろいろあるかも知れないですね。

あちらこちらに、遊び心があって楽しい空間です。

 

プリンをたっぷり堪能したら、ぜひショップを覗いてみて下さい。

ワインやジャム、ドライフルーツなどの商品がずらりと並んでいます。

マーロウ自慢の手作りカラメルソースも販売していました。
本物のバニラビーンズを鞘のまま入れたという、風味豊かな本格カラメルソースは、プリンだけでなくパンケーキなどにもピッタリですね。

 

マーロウ逗葉新道店は、車で行くのが便利です。
計50台停められる駐車場を完備していますので、ドライバーにはありがたいですね。

心を込めて作られている葉山マーロウのプリンはもちろん、オリジナル焼き菓子や食卓を彩るワイン、食材などが豊富なお店です。

大切な方への贈り物や、ご自分へのご褒美にいかがですか?

店舗紹介

【マーロウ 逗葉新道店】
■住所:〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1296−6
■電話番号:0468-74-7622
■営業時間:10:00~19:00  ランチ 10:00~14:00   喫茶 10:00~18:00  ※混雑状況により時間の変更あり
■定休日:なし
■駐車場:第1駐車場(お店の前) 19台  、第2駐車場12台、第3駐車場 20台(お店から徒歩10秒)

アクセス

JR逗子駅 京急バス[逗16]湘南国際村センター前行き 5分 「長柄交差点 」下車 徒歩15~20分
横浜横須賀道路逗子ICから 逗葉新道を長柄交差点方面へ 車で5分
逗葉新道料金所から 車で2分 進行方向左側
京急逗子線 「逗子・葉山駅」から 徒歩で32分 車で7分

関連リンク

マーロウ 逗葉新道店  | ホームページ

葉山マーロウ | 通販サイト

おすすめ記事

【葉山 ショップレポ】イタゴヤ - 一色海岸でサーフィンレッスン
プライベートビーチのよう 相模湾の東に面した葉山は一色海岸。 太平洋から届く波は比較的穏やか、背後には御用邸も控え、通りからは見えにくい形状もあってか、その分湘南のサーフスポットのような混雑もなく、プライベートビーチのように気持ちよく過ごせるのも魅力です。 そんな一色海岸の程近くに、サーフショップ「イタゴヤ」さんはあります。 ビーチまで歩いて3分もない近さです。 マンツーマンのレッスン 潮の満ち引...
2023/09/16
葉山町
湘南探検記
ショップレポ
【葉山 ショップレポ】タントテンポ葉山 - 見ても食べても美味しいイタリア食材店
そろそろ、パニーニ食べたいな…次はあのデザートと、あの食材を買って試してみたいな…そんな妄想が膨らむイタリア食材を扱うお店が葉山にあります。 以前ご紹介した【葉山 観光スポットレポ】仙元山ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(前編)記事でもハイキングの終わりに立ち寄らせていただきました(むしろ目的地!)。 そして、パニーニを買ってさらに歩き続け【葉山 観光スポットレポ】はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコ...
2023/09/12
湘南探検記
ショップレポ
葉山町
【葉山 イベントレポ】第55回 日影祭り - 歴史を感じられる家屋で夏祭り
4年ぶり 夏の恒例行事「日影祭り」が4年ぶりに帰ってくるとのことで、お邪魔してきました。その際の様子をレポートしたい思います。 創業300余年の歴史 江戸中期、街道を通る旅人にお茶や軽食を振う茶店として創業し、明治期には旅館業を営んでいた日影茶屋。 現在の姿になったのは昭和9年。母家の建て替えが行われ、今も旅館を営んでいた当時のままの姿を残しています。 昭和後期、葉山は宿泊する保養地から、日帰りの...
2023/08/19
湘南探検記
イベントレポ
葉山町
【葉山 グルメレポ】Blue Moon - 海辺で葉山を地域を五感で味わいつくす
一色海岸にBlue Moonあり 夏真っ盛り。 葉山の海も多くの海水浴客で賑わっています。 葉山にある海水浴場の中でも一色海岸は、三ヶ岡山と御用邸に囲まれ、落ち着いた静かな印象のある海岸です。2013年には「世界の厳選ビーチ100」に選ばれています。 そんな一色海岸に、一際目をひく海の家があります。 それが「Blue Moon」さんです。 地元葉山の間伐竹 何が目を引くかというと、まず遠くからでも...
2023/08/09
湘南探検記
グルメレポ
葉山町
公式SNS