海のようちえん「湘南・海のようちえん スイミーズ」がプレスタート
湘南探検記 体験スポット 湘南

海のようちえん「湘南・海のようちえん スイミーズ」がプレスタート

2023/03/19

概要

湘南エリアの海で子どもたちが自由に過ごす「湘南・海のようちえん スイミーズ」が2023年4月8日からプレスタートする。

「湘南・海のようちえん スイミーズ」は、青空自主保育団体の保育者として20年のキャリアを持つ馬場 由利枝(ばば ゆりえ)さんが運営する青空保育団体。園舎を持たず野外で自然体験をメインに活動しながら、自然との付き合い方や人との関わり等を学ぶ。

正式スタートは6月から。入会希望者は4月~5月のプレスタート期間に、できるだけ親子で参加して活動を体験してほしいとのこと。

問い合わせ

【湘南・海のようちえん スイミーズ】

代表者:馬場 由利枝
連絡先:y.b88415@au.com
場所:鵠沼海岸、江の島、腰越海岸等 湘南の海
時間:週4回(火・水・金・土) 9:30-13:30

【学費】
入会金:30,000円 ※プレ期間(23年4~5月)は不要です。

月謝:
①週4回コース
10,000円(2023年4~5月)
15,000円(2023年6月~)

②週2回コース
7,000円(2023年4~5月)
10,000円(2023年6月~)

〇保険料:1,000円/年
※現時点の予定であり、今後変更の可能性あり。

関連リンク

湘南・海のようちえん スイミーズ 公式ホームページ

 

おすすめ記事

【湘南エリア イベントレポ】第99回箱根駅伝 - 年始恒例のお楽しみ行事!沿道応援に行ってみました<後編>
湘南らしい海と富士山を臨む8区 【湘南エリア イベントレポ】第99回箱根駅伝 - 毎年恒例のお楽しみ行事!箱根駅伝沿道応援に行ってみました<前編>の続き 「家族揃って箱根駅伝の沿道応援に行くのが毎年恒例」という人も多い、湘南エリア。 12月に入ると駅伝のコースとなる幹線道路付近の至る所に、箱根駅伝のための交通規制告知看板が設置されます。 これを見ると、「あぁ…もうすぐ年末だな」と感じる方もいらっし...
2023/01/17
湘南探検記
イベントレポ
湘南
【湘南エリア イベントレポ】第99回箱根駅伝 - 年始恒例のお楽しみ行事!沿道応援に行ってみました<前編>
家族揃って沿道応援に行くのがお正月の過ごし方 毎年1月2日・3日に、関東地方の大学が東京〜箱根間往復約200kmを各10人の走者でリレーを行う箱根駅伝。99回目となる今年は、駒澤大学が2年ぶり8回目の総合優勝を果たしました。 箱根駅伝の速報や結果は、各メディアで取り上げられ、年始に日本中を熱くするイベントとして知られています。 そのコースは、大手町~箱根間の湘南エリアを含むため、湘南人たちにとって...
2023/01/16
湘南探検記
イベントレポ
湘南
【2023年最新版】湘南の初詣スポットをエリアごとに厳選紹介!
湘南には沢山の神社・寺院がありますが、数が多すぎてどこの場所に行けばいいのか迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、湘南の初詣スポットをエリアごとに1か所ご紹介します。 三浦市、横須賀市エリア:走水神社 特徴・ご利益・パワースポット 横須賀市にある走水神社(はしりみずじんじゃ)は、日本武尊(やまとたけるのみこと)と、弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)を御祭神として祀っている神社です。 ご利益と...
2022/12/16
湘南探検記
観光スポット
湘南
【2022年最新版】湘南エリアのおすすめクリスマススポット4選
湘南でも、クリスマスに関する催しが数多く開かれていますが、沢山開催されているとどこに行こうか悩んでしまいますので。 そこで本記事では、厳選した湘南エリアのクリスマススポットを4か所ご紹介します。 湘南の宝石〜江の島を彩る光と色の祭典〜(イルミネーション)   この投稿をInstagramで見る   hirari(@y_hirari)がシェアした投稿 イベント内容 湘南の宝石は、...
2022/12/15
湘南
湘南探検記
観光スポット
公式SNS