
懐かしさと遊び心ある古民家カフェ 江ノ電長谷駅から徒歩5分。 猫がのんびり歩く細い裏路地を行くと、左手にノスタルジックで何だかとっても気になる看板が見えてきます。 築90年の古民家を利用した、てぬぐいカフェ一花屋さんです。 「きっと中に入ったらもっと素敵に違いない!」と思わせる佇まいで、通りがかったら予定を変更してでも立ち寄ってみたくなります。 ガラガラと戸を開けて入ると、まず色とりどりのてぬぐい...

地元の老舗魚屋さん直営「魚つるHANARE」 藤沢駅近辺で有名な魚屋さん「魚つる」。 新鮮で脂ののった魚がお手頃価格で買えるため、駅前の買い物のついでに立ち寄る方も多いのではないでしょうか? そんな魚つるが、実は、駅前で飲食店をやっているのをご存じですか? その名も「魚つるHANARE」。ランチタイムには行列ができる、知る人ぞ知る名店を、本日はご紹介します。 その日美味しい魚をリーズナブルに! 取...

席にはコンセントや無料Wi-Fiを完備 『むさしの森珈琲 』さんは、ガストやバーミヤンを運営するすかいらーくグループでありながら、他とはちょっと違ったコンセプトの寛げるカフェ。 コロナ禍、リモートワークといった近年のライフスタイルの変化に合ったお店として、今注目を集めています。 茅ヶ崎駅から徒歩15分程の場所にオープンしたのは、昨年12月。既に地元の方々に人気となっていて、いつもお店の駐輪場と駐車...

旬の食材と濃厚なソースがクセになる、美味しいイタリア料理店 美味しいイタリアンを心ゆくまで楽しみたい方へ、大船にあるイタリア料理店をご紹介します。 「ブロッソ」は、神奈川に3店舗を展開しています。 各店の選任シェフがそれぞれの個性・腕を奮い、1つのBurossoが3店別々のBurossoとして確立。 その時々のシチュエーションに合わせて、お好みのBurossoへ。 参照元:ブロッソ ...

概要 藤沢市の新江ノ島水族館では、9月30日(金)より、新江ノ島水族館の公式キャラクター「あわたん」と、株式会社サンリオの大人気キャラクターユニット「はぴだんぶい」、大人気キャラクター「シナモロール」がコラボしたグッズが発売される。 新グッズは、9月30日(金)より新江ノ島水族館にてスタートするイベント「あわたん&シナモロール+はぴだんぶいの大冒険」限定商品で、「あわたん」と「はぴだんぶい」は今回...

概要 株式会社小田急SCディベロップメントは、7月下旬から8月下旬にかけて、小田急沿線の6つのショッピングセンター(経堂コルティ/新百合ヶ丘エルミロード/相模大野ステーションスクエア/ビナウォーク/本厚木ミロード/ODAKYU 湘南 GATE)にて、小学生を対象とした「おしごと体験イベント」を開催した。 「おしごと体験イベント」のメニューには、物販店や飲食店などのショップスタッフ、インフォメーショ...

湘南エリア最大級の海岸施設として賑わった。 PRTIMESにて、「湘南エリア最大級ビーチリゾート『Oriental Resort in SHONAN』本年度の営業を終了」という記事が掲載された。 2022年8月31日をもって、22年度の営業を終了したとOriental Resort in SHONANの代表がコメントを発表した。 Oriental Resort in SHONANは、湘南リゾート&...

今年の夏の甲子園は、ひときわ盛り上がった方も多いのではないでしょうか? 宮城県代表の仙台育英高校が優勝し、史上初の「白河の関越え」を果たした第104回高校野球選手権大会。ジャイアントキリングというワードがTwitterのトレンドを席巻した、準々決勝の下関国際高校(山口県)vs大阪桐蔭高校(大阪府)の試合は、私も熱狂しました。 さて、今年の神奈川県代表校は、2年連続20回目の出場を飾った横浜高校でし...

カフェなので、デザートメニューも充実! 藤沢市役所といえば2018年に新庁舎が完成し、2022年現在も、その近代的な外観が街並みに美しさを添えています。 ここ数年、コロナ禍でなかなか行く機会がなかったのですが、先日久しぶりに足を運んでみました。 その日は、市役所前でマルシェが開催されていて野菜が新鮮な野菜が売られていたり、お昼の時間近かったのでキッチンカーがたくさん出ていました。 さて、藤沢市役所...

沿線の歴史・魅力を再発見! @Pressに「いざ、相鉄線! 沿線鎌倉さがし」を開催【相模鉄道・相鉄ホールディングス】という記事が掲載されていました。 相鉄グループの相模鉄道株式会社では、2022年8月1日(月)から9月30日(金)まで、「いざ相鉄線! 沿線鎌倉さがし」を開催します。 相鉄線沿線には、現在大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送で話題となっている、鎌倉時代に活躍した武将、畠山重忠や源頼朝、...

『お花と紅茶のゼリー』が登場! PR TIMESに【DRESSY ROOM&Tea】雑誌にも掲載された!新感覚100人100通り自由な組み合わせが楽しめる自分だけのアフタヌーンティー「お花のよりどりアフタヌーンティー」に期間限定スイーツが登場!という記事が掲載されていました。 「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレ(鎌倉市)は、2022年6月1日鎌倉由比ヶ浜...

条例制定の経過について 鎌倉市公式ホームページにて、「鎌倉市視覚障害者及び聴覚障害者等の情報取得等の手段についての選択の機会の確保に関する条例」と言う記事が掲載された。 視覚障害者及び聴覚障害者等の権利がきちんと守られ、市民がお互いを尊重し合うことができる社会を目指し、”視覚障害者及び聴覚障害者等の情報取得等の手段についての選択の機会の確保”を図るために条例を制定した。 今回、改正された障害者基本...

情報モラルと情報活用能力の向上が目的 鎌倉市公式ホームページにて、「一般財団法人LINEみらい財団と連携して「GIGAワークブックかまくら」を作成しました」と言う記事が掲載された。 鎌倉市教育委員会は、「情報モラル」と「情報活用能力」の育成や向上を図るための教材「GIGAワークブックかまくら」を作成した。一般財団法人LINEみらい財団と連携し、ネットの特性や適切なコミュニケーション方法、情報リスク...

採用募集 平塚市ホームページにパートタイム会計年度任用職員の募集(給食調理員)という記事が掲載されていました。 パートタイム会計年度任用職員を募集します。詳しくは募集案内をご覧ください。 ■職種人数:給食調理員 1人 ※採用予定人数は変更することがあります。 ■試験日:令和4年8月4日(木) ■申込期間:令和4年7月12日(火)~7月28日(木) 8:30~12:00、13:00~17:00(土・...

概要 6月19日(日)にNHK東京総合でNHKのど自慢が放送されます。 神奈川県平塚市から生放送。ゲストの歌は、布施明「君は薔薇より美しい」&水樹奈々「スパイラル」▽あなたものど自慢のステージで歌ってみませんか?歌が大好きな人、大切な人に思いを届けたい人、とにかくステージで歌ってみたい人…中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます! 平塚市にお住まいの方はチャンスですね! 必見です。...

高血圧は重篤な病気の原因に 茅ヶ崎市ホームページに高血圧予防の食生活という記事が掲載されていました。 血圧が高い状態が続くと、血管に負担がかかり、動脈硬化が進行します。 さらには、心疾患、脳血管疾患、腎疾患、認知症などの病気を引き起こす原因になります。高血圧は、自覚症状がなく、長い時間をかけて動脈硬化を進行させ、重篤な病気を引き起こすため、別名「サイレントキラー」とも呼ばれています。 健診で血圧が...

古民家風の落ち着く空間で、猫と癒しのひと時を 皆さんは日々のストレス発散方法はありますか? スポーツで体を動かしたり、温泉や旅行に出掛けるのも一つの手だと思いますが、動物に触れることで癒されることもあるのではないでしょうか。今回は癒しの空間、猫カフェをご紹介します。 今回ご紹介する「猫カフェ 鎌倉ねこの間」は、鎌倉大仏の高徳院にほど近い、山間の静かな住宅地にある古民家風の一軒家。 最寄駅は長谷駅で...

イルカたちの刺激である波になりたい想いをショーに! 新江ノ島水族館のホームページにて、「新イルカショー 「Wave ~きみの波になりたい~」7月16日(土)スタート!」という記事が掲載された。 イルカショーをスタートしてから65年が経ちました。 そんな節目に新たなショーを開催します!すぐそばでくらすイルカたちの刺激になりたい=波になりたい、そんな想いを新ショー「Wave」で表現! また、ショーのス...

参加者を6月20日~30日まで募集中! 逗子市公式ホームページにて、「てくtex逗子 歴史を学び、自然に触れて介護予防」という記事が掲載された。 65歳以上の逗子市民で、これから運動習慣を身に付けたい方に向けた、自分のペースで1日の平均歩数を増やす取組みの参加者を募集中。市内の史跡ツアーや自然散策ツアーへの参加など参加特典も用意。 健康管理、食事、運動、社会参加、口腔ケアの5本を柱として、子どもか...

~5月29日まで、8HOTEL CHIGASAKIにて開催 号外NET茅ヶ崎版にて、「【茅ヶ崎市】こんな世の中だから…『BE POP』で行こう!「8HOTEL」でRYU AMBEさんの個展開催中です♪」という記事が掲載された。 茅ヶ崎にある8HOTELで「RYU AMBE」さんの個展が開かれている。 RYU AMBEさんと言えば、雄三通りやサザン通りのお店の壁、LUSCA 茅ヶ崎3階の踊場、茅ヶ崎...

大船のイベントスペースで開催、参加者から鋭い質問飛ぶ 鎌倉経済新聞にて、「大船のイベントスペースで鎌倉在住の映像ジャーナリストがウクライナ取材を報告」と言う記事が掲載された。 鎌倉在住のフリー映像ジャーナリスト新田義貴さんが5月8日、大船のイベントスペース「POP-UP SPACE in KAMAKURA」でウクライナでの取材の様子を報告した。 NHK報道局のディレクターだった新田さんは2009年...

酒匂川水系のメダカを飼いませんか? 小田原市のホームページに「メダカのお父さんお母さん」を募集します!!という記事が掲載されていました。 小田原市の魚にもなっている「酒匂川水系のメダカ」は地域固有の遺伝子を持った貴重な生物です。そのメダカを市民の手で守り増やしていこうと始めた「メダカのお父さんお母さん」は、今では延べ2,000世帯を超えるまでになりました。 今年も「酒匂川水系のメダカ」を育ててくだ...

3月25日から施設見学可能 体験レッスンも開始 号外NET藤沢市にて、「【藤沢市】大人も子供も楽しい「ロコ辻堂 テニス&スイミングスクール」が新規オープン! 体験レッスン受付中!!」という記事が掲載された。 辻堂に新しく、テニスとスイミングの複合施設「ロコ辻堂 テニス&スイミングスクール」がオープンした。3月25日から施設の見学が始まっている。テニスコートは屋内で、砂なしの人工芝コート。スイミング...

オープン初日から長蛇の列! 株式会社K&Sが、全国25ヵ所以上で展開中の人気和スイーツ「わらびもちドリンク」で全国の観光をリードする 「甘味処 鎌倉」が遂に神奈川県の観光名所、小田原城エリアでオープンしたことを発表ました。 3月12日(土)にオープンした新店舗は、JR小田原駅から徒歩数分圏内で小田原城へも徒歩圏内という好アクセスな立地で、オープン初日から長蛇の列ができたようです。 NEXT...

非接触型の登場人物紹介サイネージなど展示 鎌倉経済新聞にて、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の世界観を紹介する「大河ドラマ館」が3月1日、鎌倉の鶴岡八幡宮境内の「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」を会場にオープンされたことが特集されていました。 館内には主人公・北条義時役の小栗旬さんや源頼朝役の大泉洋さん、北条政子役の小池栄子さんらの等身大パネルやドラマで着用した衣装のほか、書状や数珠といった小道具...

大好評につき延長が決定! PRTIMESにて、【好評につき期間延長決定!】人気のお取り寄せスイーツ「kawaraのお茶カヌレ」がお食事とセットでお得に味わえるランチ限定プランが瓦カフェ13店舗で5月末まで延長決定!という記事が掲載されていました。 株式会社エスエルディーは、『kawara CAFE』にて、静岡県産の茶葉を使用した「kawaraのお茶カヌレ」がセットになったランチ限定プランを期間限定...

概要 2022年3月6日(日) にテレビ朝日で「ウラ撮れちゃいました 傑作選」が放送されます。 普段はなかなか見ることが出来ない、様々な業界の“ウラ側”に密着!“企業”、“工場”、“施設”…粘り強い交渉を経て、ようやく撮影可能となったインパクトある“ウラ側”を紹介する社会科見学バラエティー! 今回は、神奈川のウラ名物を復習!湘南モノレールのウラ未公開も! こちらの番組、レギュラーの時間帯は毎週木曜...

概要 2022年2月26日(土)にBS日テレで「千原ジュニアのバンライフB面旅▽第2弾鎌倉〜箱根 有名な観光スポットは行きません 」が放送されます。 芸能界屈指の車好きで、バンライフを楽しむ千原ジュニアが自慢の愛車を運転して1泊2日鎌倉〜箱根B面探しの旅へ! この番組は、観光ガイドに載っているような誰もが知る有名な観光地(A面)を旅するのではなく、あまり知られていない知る人ぞ知る魅力溢れるスポット...

概要 2022年2月22日(火)にテレビ東京で「昼めし旅 神奈川県横須賀市…創業50年パン店ポテチパン&船上干しスルメイカ」が放送されます。 毎日食べる「ご飯」、おいしいお店を紹介するグルメ番組は沢山あるけど、実際は一体どんな人がどんなものを食べているのでしょうか?ニッポンの「リアルなご飯」にスポットをあて「あなたのご飯見せて下さい」を合い言葉に「昼めし旅」を敢行!!さらに、「ご飯」を通してのそこ...

テスト見出し 号外NETに【横須賀市】115歳の誕生日!2月15日は横須賀市の市制施行記念日です!という記事が掲載されていました。 2022年2月15日で横須賀市は115歳になるそうです。1906年12月15日に横須賀町と豊島町が合併、翌年の1907年2月15日に市制が施行され、横須賀市は誕生しました。2021年から市制施行記念日は市立学校の休業日となっていて、市立学校の児童生徒限定で猿島が無料開...

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 号外NETに【三浦市】第19回三浦海岸桜まつりは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたという記事が掲載されていました。 約1,000本の河津桜が植えられている三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1キロメートルで毎年開催されている「三浦海岸桜まつり」では、特設のテント村で三浦の新鮮な野菜やだいこん焼酎などの特産品を買うことができます。20...

年に数回開催しているウォーキングイベント 号外NETに【横須賀市】第3回よこすか京急沿線ウォーク「三浦一族ゆかりの地衣笠歴史ウォーク」が開催されます!という記事が掲載されていました。 2022年2月18日から3月21日まで、第3回よこすか京急沿線ウォーク「三浦一族ゆかりの地衣笠歴史ウォーク」が開催されるそうです。「よこすか京急沿線ウォーク」は横須賀集客促進・魅力発信実行委員会が年に数回開催している...

香川県多度津町内の28のスポットで利用可能な地域通貨 株式会社カヤックが、同社開発のコミュニティ通貨(電⼦地域通貨)サービス「まちのコイン」が、香川県多度津町に導入されることを発表しました。同サービスはこれまでに1都1府6県16地域で本導入されており、各地域ごとにそれぞれ異なる通貨名を持っており、香川県多度津町においては「どっつ」という名前で展開されるようです。 また、同社によれば四国地方では初め...

小田原のお店が藤沢市に出店します! 号外NETにて、【藤沢市】2月は小田原市のキッチンカーも藤沢市役所にやって来る!出店スケジュールをチェックしよう。という記事が掲載されていました。 皆さんは藤沢市役所にて、キッチンカーが出店していることをご存知でしょうか。今回藤沢市役所前のキッチンカーに小田原のキッチンカーがやってくるそうですよ!主なお店として、ローストビーフ店の「papa mucho」、たこ焼...

パン好きさん必見! 号外NET平塚に【平塚市】「シャンパンベーカリー桜ヶ丘本店」で毎週火曜日はランチを提供!パンの食べ放題も!という記事が掲載されていました。 桜ヶ丘にあるおしゃれなパン屋さん「シャンパンベーカリー」では、毎週火曜日、パンに合うランチを楽しむことができます。ラップサンド、クロワッサンサンド、米粉のフランスパンなどなど、ランチプレートは、スープ、サラダ、デリ、ドリンク付きです。 さら...